小西 聖一/著 -- 理論社 -- 2023.12 -- 210.5953 /210.5953


https://www2.tosyo-saga.jp/kentosyo2/opac/switch-detail.do?bibid=1102569587

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立(本館) 新庫1層 /210/コニ/ 121129282 児童図書 利用可 在架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 咸臨丸の幕末維新
副書名 太平洋をわたる船の挑戦
叢書名 江戸幕府と7つの事件簿
著者 小西 聖一 /著, 中山 けーしょー /絵  
出版者 理論社
出版年 2023.12
ページ数 152p
大きさ 22cm
一般件名 日本-歴史-幕末期 , 日本-対外関係-アメリカ合衆国-歴史
NDC分類 210.5953 / 210.5953
児童内容紹介 日本が初めてつくった蒸気船(じょうきせん)・咸臨丸(かんりんまる)。オランダで建造(けんぞう)されて日本にやってきたのは、安政(あんせい)4年。幕末(ばくまつ)から明治にいたる14年間、日本の激動(げきどう)の時代を見つめてきた咸臨丸について描く(えがく)。
内容紹介 初めて日本人が操縦して、勝海舟や福沢諭吉を乗せてアメリカに渡った蒸気船・咸臨丸。幕末から明治へと変わりゆく時代を見つめ続けた、その14年間の航跡とは? 江戸時代をいろどる大事件を史実に基づいて物語る。
ISBN 978-4-652-20539-6

所蔵場所が「大和書庫」(所蔵場所の名称が、「大和講堂」、「大和研修」、
「大和新1」、「大和新2」、「大和新3」)の本については、遠方に保管
しているため、お取り寄せに10日程度かかる場合がありますので、
ご了承ください。(貸出中の場合は、返却後となります。)
なお、「大和書庫」の本は、あらかじめ予約をお願いいたします。

状態が「市町巡回貸出」の本については、市町図書館支援のため優先貸出中です。
当館での提供開始までに最長3か月程度かかりますので、ご了承ください。