杉林 弘仁/著 -- 碩学舎 -- 2024.1 -- 755.3 /755.3


https://www2.tosyo-saga.jp/kentosyo2/opac/switch-detail.do?bibid=1102572918

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立(本館) 公開閲覧 /755.3/SU32/ 116483264 一般図書 利用可 在架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 日本発グローバル・ラグジュアリー・ブランド
副書名 明治~戦前昭和のミキモトのグローバル・マーケティング史
叢書名 碩学叢書
著者 杉林 弘仁 /著  
出版者 碩学舎
出版年 2024.1
ページ数 2,9,375p
大きさ 22cm
一般件名 ミキモト
NDC分類 755.3 / 755.3
内容紹介 真珠で有名な「ミキモト」。明治期からおよそ70年にわたるミキモトの対市場行動を、日本、ヨーロッパ、アメリカの3市場での事業活動から叙述。日本発のラグジュアリー・ブランドを生み出す方法を読み解く。
ISBN 978-4-502-47291-6

目次

第1章 問題意識と研究構成
  第1節 問題意識
  第2節 本研究の構成
第2章 ミキモトの現状および御木本に関する史資料と研究アプローチ
  第1節 現在の宝飾品市場とミキモトグループの位置づけ
  第2節 ミキモトに関する先行研究と社史
  第3節 二次資料とアーカイブスの位置づけおよび研究方法
  第4節 御木本の事業活動の記述とその対象と範囲
  第5節 御木本の事業活動を捉えるアプローチ
第3章 国内事業の形成過程
  第1節 事業形成の前過程と真珠事情
  第2節 事業への製造技術の組み込み
  第3節 事業へのデザイン開発の組み込み
  第4節 量産化・量販化への対応
  第5節 ターゲット顧客層について
  第6節 プロモーションについて
  第7節 国内の製販統合事業体制
  第8節 小括
第4章 海外市場へのアプローチ
  第1節 展示アプローチ:1893(明治26)年から
  第2節 販売アプローチ:1897(明治30)年から
  第3節 現地アプローチ:1904(明治37)年から
  第4節 小括
第5章 海外市場への参入過程
  第1節 現地アプローチの市場活動
  第2節 明治44年の海外展開の構想
  第3節 ロンドン支店設置とその市場活動
  第4節 ヨーロッパ市場参入の障壁とロンドン支店の対応
  第5節 明治期の小売構想と大正後期・昭和初期のロンドン支店の活動
  第6節 昭和初期のパリ支店の設置とヨーロッパ支店の状況
  第7節 小括
第6章 アメリカの市場活動
  第1節 アメリカ市場の現地アプローチ:アメリカ支店の形成過程
  第2節 ニューヨーク支店の事業活動
  第3節 アメリカ市場の売上状況
  第4節 アメリカ市場の品揃え状況
  第5節 アメリカ市場のプロモーション状況
  第6節 ニューヨーク支店の店舗と人員配置状況
  第7節 小括
第7章 ヨーロッパと他の支店の市場活動
  第1節 昭和戦前期の御木本の史料について
  第2節 御木本の昭和期のグローバル販売網
  第3節 海外支店の売上状況
  第4節 海外支店の品揃え状況
  第5節 海外支店のプロモーション状況
  第6節 小括
第8章 グローバル市場活動の進展とその終焉
  第1節 グローバル・キャッシュ・フロー対応
  第2節 グローバルな過当競争への対応
  第3節 グローバル・ネットワーク下での御木本の対応
  第4節 グローバルでの合理化構想とその結末
第9章 戦前の御木本の市場活動の歴史的理解
  第1節 ミキモトの事業の一般的理解と本研究の理解の焦点
  第2節 海外市場への参入過程への理解
  第3節 御木本が挑んだ海外の真珠市場の理解
  第4節 真珠市場への御木本のプロモーションの理解
  第5節 真珠市場での御木本のチャネル活動の理解
  第6節 御木本のグローバル・ラグジュアリー・ブランド形成への理解
  第7節 国内と海外で相違するグローバル・チャネルの理解
第10章 国内と海外の市場活動比較とグローバル・チャネル形成の合理性
  第1節 国内での市場活動
  第2節 アメリカとヨーロッパの市場活動
  第3節 御木本の国内と海外での市場活動の比較
  第4節 御木本の国内事業と海外事業の経済合理性
第11章 本研究の結論と今後の課題
  第1節 結論と意義
  第2節 本研究の限界と今後の課題

所蔵場所が「大和書庫」(所蔵場所の名称が、「大和講堂」、「大和研修」、
「大和新1」、「大和新2」、「大和新3」)の本については、遠方に保管
しているため、お取り寄せに10日程度かかる場合がありますので、
ご了承ください。(貸出中の場合は、返却後となります。)
なお、「大和書庫」の本は、あらかじめ予約をお願いいたします。

状態が「市町巡回貸出」の本については、市町図書館支援のため優先貸出中です。
当館での提供開始までに最長3か月程度かかりますので、ご了承ください。