松丸 道雄/著 -- 大修館書店 -- 2024.2 -- 222.03 /222.032


https://www2.tosyo-saga.jp/kentosyo2/opac/switch-detail.do?bibid=1102573873

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立(本館) 公開閲覧 /222.03/MA81/1 116531039 一般図書 利用可 在架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 殷周史甲骨金文研究 上巻
著者 松丸 道雄 /著  
出版者 大修館書店
出版年 2024.2
ページ数 11,644p
大きさ 22cm
一般件名 , 中国-歴史-周時代 , 甲骨文 , 金石・金石文
NDC分類 222.03 / 222.032
内容紹介 著者がこれまで研究対象としてきた甲骨文及び金文に基づいて殷代・西周時代における様々な問題を取り上げた論考を集成。殷文化の精神構造に踏み込んだ論考「殷人の観念世界」を基底に、殷後期王城址「殷墟」の実像を考察する。

目次

Ⅰ 殷周史
  殷代史概説
  殷周国家の構造
  殷墟卜辞中の田猟地について
  殷人の観念世界
  「殷墟」とは何か
  殷代王室の世系
  甲骨文の実例を通して見た殷代の社会
  殷周王城と川砂
  偃師商城と伊尹の関係についての一仮説
Ⅱ 甲骨文とその周辺
  甲骨文略説
  甲骨文偽作問題新探
  殷代の学書について
  甲骨文断代研究と“珠四九一”
  近年日本で所見のいくつかの甲骨について
  日本蒐儲の殷墟出土甲骨について

所蔵場所が「大和書庫」(所蔵場所の名称が、「大和講堂」、「大和研修」、
「大和新1」、「大和新2」、「大和新3」)の本については、遠方に保管
しているため、お取り寄せに10日程度かかる場合がありますので、
ご了承ください。(貸出中の場合は、返却後となります。)
なお、「大和書庫」の本は、あらかじめ予約をお願いいたします。

状態が「市町巡回貸出」の本については、市町図書館支援のため優先貸出中です。
当館での提供開始までに最長3か月程度かかりますので、ご了承ください。