倉本 智明/著 -- 新曜社 -- 2024.1 -- 369.27 /369.27


https://www2.tosyo-saga.jp/kentosyo2/opac/switch-detail.do?bibid=1102574525

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立(本館) ティーンズ /369/クラ/ 120984174 児童図書 利用可 在架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル だれか、ふつうを教えてくれ!
叢書名 よりみちパン!セ
著者 倉本 智明 /著  
出版者 新曜社
出版年 2024.1
ページ数 205p
大きさ 19cm
一般件名 障害者
NDC分類 369.27 / 369.27
児童内容紹介 「ちがい」ってなんだろう?「ふつう」ってなんだろう?「ふつう」と見なされている事柄について、全盲の社会学者とともに「障害」を通して吟味し、それがさまざまな特徴をもつさまざまな人びとの存在を可能な限り考慮したものになっているのか、もし偏りが発見されたら、それを解消するにはどうしたらよいのかを考える。
内容紹介 目で見る。自分の足で歩く。それってあたりまえ、と言われるこの社会で「ふつう」ってなんだろう? 「障害」をとおして、世の中の常識やルールのなりたちを考える。障害とアイデンティティをめぐる問題についての考察を追補。
ISBN 978-4-7885-1835-3

目次

第1章 ふわふわとしたことばが隠してしまうもの
第2章 誰にとっての「ふつう」なの?
第3章 どっちつかずである生きにくさ
第4章 「わからない」からはじめる
第5章 簡単であり、難しくもあること
あとがき
追補 アイデンティティ、大切だけどやっかいなもの

所蔵場所が「大和書庫」(所蔵場所の名称が、「大和講堂」、「大和研修」、
「大和新1」、「大和新2」、「大和新3」)の本については、遠方に保管
しているため、お取り寄せに10日程度かかる場合がありますので、
ご了承ください。(貸出中の場合は、返却後となります。)
なお、「大和書庫」の本は、あらかじめ予約をお願いいたします。

状態が「市町巡回貸出」の本については、市町図書館支援のため優先貸出中です。
当館での提供開始までに最長3か月程度かかりますので、ご了承ください。