藤目 ゆき/編・解説 -- 六花出版 -- 2023.12 -- 368.6 /368.6


https://www2.tosyo-saga.jp/kentosyo2/opac/switch-detail.do?bibid=1102575032

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立(本館) 公開閲覧 L/368.6/SE72/7 116504002 一般図書 利用可 在架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 占領軍による人身被害調査資料集 第7巻
著者 藤目 ゆき /編・解説  
出版者 六花出版
出版年 2023.12
ページ数 4,299p
大きさ 31cm
一般件名 犯罪-歴史 , 占領政策-日本
NDC分類 368.6 / 368.6
内容紹介 占領期(1945~1952年)に占領軍によって引き起こされた事件・事故の被害を明らかにする資料集。第7~9巻は、占領軍被害に対する国家補償を請求する運動や被害状況を伝える資料、官庁側からの対応を示す資料を収録。
ISBN 978-4-86617-231-6

目次

国家補償運動資料Ⅰ
  御招請●進駐軍事故被害者連盟在京世話人●<一九五四・一>
  説明●<一九五四・九>
  急告 進駐軍被害者の遺家族の皆様に申上げます●進駐軍被害者連盟●一九五五・二
  <東京地裁 国の答弁書>●一九五五・二
  訴状●一九五五・四
  鑑定書●田畑茂二部●一九五五・五
  事実●<一九五六>●<斎藤直樹氏が編・解説者に寄託>
  陳情書●西日本地区進駐軍被害者遺族会●一九五七・一二
  進駐軍被害者調査書●西日本地区進駐軍被害者遺族会進駐軍被害者連盟●<一九五七>
国家補償運動資料Ⅱ
  連合軍関係事故調●呉市●<一九五二・五>
  調書<呉進駐軍被害者同盟裁判資料 外務省条約局長らの証言>●<一九五六>●<中安邦男氏が編・解説者に寄託>
  占領下の犠牲者を救おう 人間の生命六万円也?!●全国調達庁職員労働組合●一九五八・一〇●<大阪産業労働資料館 エル・ライブラリー>
  忘れられた人々 占領下にあつたジラード事件●進駐軍被害者連盟/西日本地区進駐軍被害者連合遺族会●一九五八・一〇●<法政大学大原社会問題研究所>
  忘れられた人々 第2集占領軍に殺傷された被害者、遺族の手記●全国進駐軍被害者連合会●一九五九・七
  ああ!! 5時15分●山口通雄編/昭光寺●一九七七・一一●<添田町立図書館>
  太平洋戦争終戦直後の秘録二又トンネル 火薬爆発事件の真実●添田町●一九八四・一〇●<添田町立図書館>
  郷土史誌そえだ 第10号あの時私は●添田町郷土史会●一九八五・一〇●<添田町立図書館>

所蔵場所が「大和書庫」(所蔵場所の名称が、「大和講堂」、「大和研修」、
「大和新1」、「大和新2」、「大和新3」)の本については、遠方に保管
しているため、お取り寄せに10日程度かかる場合がありますので、
ご了承ください。(貸出中の場合は、返却後となります。)
なお、「大和書庫」の本は、あらかじめ予約をお願いいたします。

状態が「市町巡回貸出」の本については、市町図書館支援のため優先貸出中です。
当館での提供開始までに最長3か月程度かかりますので、ご了承ください。