田中 司朗/著 -- かもがわ出版 -- 2024.1 -- 417 /417


https://www2.tosyo-saga.jp/kentosyo2/opac/switch-detail.do?bibid=1102575128

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立(本館) 児童室 /417/タナ/大 121132617 児童図書 利用可 貸出中 iLisvirtual
電子書籍 KinoDen /// 320011661 電子一般 禁帯出 在架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 窓をひらけばわかるデータのホント
副書名 体験!統計リテラシー
著者 田中 司朗 /著, 艸場 よしみ /著  
出版者 かもがわ出版
出版年 2024.1
ページ数 43p
大きさ 27cm
一般件名 数理統計学
NDC分類 417 / 417
児童内容紹介 新型(しんがた)コロナの感染(かんせん)者数など、毎日目にするグラフや統計(とうけい)。でもそのデータを素直(すなお)に信じてはいけません。「全体はどうなっている?」「ひとつの数だけ見ていいの?」など、データにだまされないための大切なコツを、実際(じっさい)に体験しながら身につくよう説明します。
内容紹介 大人もはまる「統計の落とし穴」。統計にだまされないためのリテラシーが身につくよう、データを見るときに大切なコツや、統計の落とし穴のかわし方を伝授。穴あきページで、正しいデータの読み解き方が体験できる構成。
ISBN 978-4-7803-1295-9

目次

はじめに-統計の落とし穴にはまらないで
この本の読み方
データ1 どの化粧品の評判がいいかな?
データ2 病気の感染者が減ってきた!?
データのツボ パッと見にだまされないで!
データ3 虫歯が多い学校はどっち?
データ4 みんなのおこづかいはいくら?
データのツボ 一つの数だけ見ないで!
データ5 合格しやすいのはどっち?
データ6 選挙で勝つのはどっち?
データ7 カルシウムはのりでバッチリ!?
データのツボ 正しくくらべるには?
データ8 朝ごはんを食べないと成績が下がる?
データのツボ これであなたもデータの達人!

リンク

タイトル 注記
ログインする 閲覧には利用者カードによるログインが必要です。

所蔵場所が「大和書庫」(所蔵場所の名称が、「大和講堂」、「大和研修」、
「大和新1」、「大和新2」、「大和新3」)の本については、遠方に保管
しているため、お取り寄せに10日程度かかる場合がありますので、
ご了承ください。(貸出中の場合は、返却後となります。)
なお、「大和書庫」の本は、あらかじめ予約をお願いいたします。

状態が「市町巡回貸出」の本については、市町図書館支援のため優先貸出中です。
当館での提供開始までに最長3か月程度かかりますので、ご了承ください。