こどもくらぶ/編 -- 同友館 -- 2024.1 -- 407 /407


https://www2.tosyo-saga.jp/kentosyo2/opac/switch-detail.do?bibid=1102579031

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立(本館) 児童室 /407/リケ/8大 120983770 児童図書 利用可 在架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 理系の職場 8
著者 こどもくらぶ /編  
出版者 同友館
出版年 2024.1
ページ数 31p
大きさ 29cm
一般件名 科学技術 , 職業
NDC分類 407 / 407
児童内容紹介 日本で最初の動物園である上野動物園。動物たちの飼育(しいく)管理や展示(てんじ)、園内の設備(せつび)や環境(かんきょう)の整備、来園者への動物の魅力(みりょく)の発信など、上野動物園のしごとを、そこで働く人のインタビューとともに紹介(しょうかい)します。
内容紹介 近年人気が高まる理系のしごと。動物が健康・安全・快適に過ごし、来園者が楽しみながら学べる「上野動物園」のしごとを紹介する。特集「動物園は「平和の象徴」」、上野動物園の職員になる方法なども収録。
ISBN 978-4-496-05652-9

目次

巻頭特集1 これが上野動物園のしごとだ!
巻頭特集2 動物園は「平和の象徴」
巻頭特集3 動物園がかわってきた!
はじめに
係のしごとを見てみよう!
  (1)動物によりそう 飼育展示係
  職員ファイル(1) 生井澤初枝さん
  職員ファイル(2) 武山栄治さん
  (2)動物収集の指揮をとる 調整係
  職員ファイル(3) 川崎繭さん
  (3)動物の命を預かる 動物病院係
  職員ファイル(4) 平野雄三さん
  (4)動物園を学びの場に 教育普及係
  職員ファイル(5) 金沢大樹さん
●上野動物園の職員になるには?
●まだまだあるよ 野生動物の保全にかかわるしごと
さくいん

所蔵場所が「大和書庫」(所蔵場所の名称が、「大和講堂」、「大和研修」、
「大和新1」、「大和新2」、「大和新3」)の本については、遠方に保管
しているため、お取り寄せに10日程度かかる場合がありますので、
ご了承ください。(貸出中の場合は、返却後となります。)
なお、「大和書庫」の本は、あらかじめ予約をお願いいたします。

状態が「市町巡回貸出」の本については、市町図書館支援のため優先貸出中です。
当館での提供開始までに最長3か月程度かかりますので、ご了承ください。