宇佐見 耕一/編著 -- 晃洋書房 -- 2024.2 -- 316.1 /316.1


https://www2.tosyo-saga.jp/kentosyo2/opac/switch-detail.do?bibid=1102580867

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立(本館) 公開閲覧 /316.1/U92/ 116480666 一般図書 利用可 在架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル ラテンアメリカと国際人権レジーム
副書名 先住民・移民・女性・高齢者の人権はいかに守られるのか?
叢書名 同志社大学人文科学研究所研究叢書
著者 宇佐見 耕一 /編著  
出版者 晃洋書房
出版年 2024.2
ページ数 5,187p
大きさ 21cm
一般件名 人権 , ラテン アメリカ
NDC分類 316.1 / 316.1
内容紹介 国際人権レジームは、ラテンアメリカの先住民、移民/難民、女性、高齢者などの社会的脆弱層のための法制度や機構の整備にどのような影響を与えているのか。いまだ充足されていないラテンアメリカの人権問題に迫る。
ISBN 978-4-7710-3794-6

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
国際人権レジームとラテンアメリカにおける人権保護 1-12
アルゼンチンにおける高齢者保護と国際人権レジーム 13-36
メキシコにおける家事労働者の労働と人権をめぐる権利保障 37-60
メキシコにおける移民 難民の法整備と実態 61-86
国際人権レジームと先住民 87-105
ペルー南部アマゾン地域,マドレ・デ・ディオス州における違法金採掘問題と先住民社会の現在 106-129
先住民居住区に生きる人びとと国際人権レジーム 130-152
ベネズエラにおける人権侵害と国際人権レジームの関与 153-174
国際人権レジームのラテンアメリカにおける影響 175-181

所蔵場所が「大和書庫」(所蔵場所の名称が、「大和講堂」、「大和研修」、
「大和新1」、「大和新2」、「大和新3」)の本については、遠方に保管
しているため、お取り寄せに10日程度かかる場合がありますので、
ご了承ください。(貸出中の場合は、返却後となります。)
なお、「大和書庫」の本は、あらかじめ予約をお願いいたします。

状態が「市町巡回貸出」の本については、市町図書館支援のため優先貸出中です。
当館での提供開始までに最長3か月程度かかりますので、ご了承ください。