斉藤 徹/監修 -- Gakken -- 2024.2 -- 361.454 /361.454


https://www2.tosyo-saga.jp/kentosyo2/opac/switch-detail.do?bibid=1102580901

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立(本館) 児童室 /361/ジユ/2大 120983630 児童図書 利用可 在架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 10代のための一生役立つコミュニケーション 第2巻
著者 斉藤 徹 /監修  
出版者 Gakken
出版年 2024.2
ページ数 63p
大きさ 27cm
一般件名 コミュニケーション , 人間関係
NDC分類 361.454 / 361.454
児童内容紹介 いい人間関係を築くにはどうすればいいのか?10代に向けて、誰(だれ)かとの関係を築く方法や、上手な言葉の使い方、「聞き上手」「伝え上手」になるコツ、共感力をカギとした発展的なコミュニケーションの技術などを、具体的なシーンを散りばめながらマンガやイラストとともに紹介(しょうかい)する。
内容紹介 社会に出始めて、多くの悩みをかかえて生きる10代向けのコミュニケーションの本。「上手な人間関係のコツ」をテーマに、いい人間関係を築くための技術を、マンガやイラストを交えながら解説する。
ISBN 978-4-05-501432-8

目次

CHAPTER 3|第3章 コミュニケーションのコツ
  (3)-(1)打ち解けるにはどうしたらいい? 関係性の築き方
  (3)-(2)何気ないひとことにグサッ! ちくちく言葉とふわふわ言葉
  (3)-(3)ついイラっとして口論になったら? 反応的な行動と主体的な行動
  (3)-(4)あの子は話しやすい? なんで? 傾聴のすすめ
  (3)-(5)どう伝えれば心に届く? 言いたいことの組み立て方
  (3)-(6)コミュニケーションの上級者を目指そう! 人間関係を円滑にするテクニック
  答えて! 悩み相談 #3
  大人も知らない!? 大事な話 #3
CHAPTER 4|第4章 共感力で人間関係を豊かに
  (4)-(1)“共感力”ってなんだろう? 相手の視点で世界を見る
  (4)-(2)友だちを励ましたい、手伝いたい 関心が人の心を支える
  (4)-(3)上手な頼み方って? 人を頼るのは大事なスキル
  (4)-(4)断るって難しい アサーティブなコミュニケーション
  (4)-(5)その問題は誰のもの? 問題解決の手法
  答えて! 悩み相談 #4
  大人も知らない!? 大事な話 #4
さくいん

所蔵場所が「大和書庫」(所蔵場所の名称が、「大和講堂」、「大和研修」、
「大和新1」、「大和新2」、「大和新3」)の本については、遠方に保管
しているため、お取り寄せに10日程度かかる場合がありますので、
ご了承ください。(貸出中の場合は、返却後となります。)
なお、「大和書庫」の本は、あらかじめ予約をお願いいたします。

状態が「市町巡回貸出」の本については、市町図書館支援のため優先貸出中です。
当館での提供開始までに最長3か月程度かかりますので、ご了承ください。