斉藤 徹/監修 -- Gakken -- 2024.2 -- 361.454 /361.454


https://www2.tosyo-saga.jp/kentosyo2/opac/switch-detail.do?bibid=1102580903

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立(本館) 児童室 /361/ジユ/3大 120983697 児童図書 利用可 在架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 10代のための一生役立つコミュニケーション 第3巻
著者 斉藤 徹 /監修  
出版者 Gakken
出版年 2024.2
ページ数 63p
大きさ 27cm
一般件名 コミュニケーション , 人間関係
NDC分類 361.454 / 361.454
児童内容紹介 いい人間関係を築くにはどうすればいいのか?10代に向けて、リーダーシップの取り方や、誰(だれ)もが活躍(かつやく)できるチームのつくり方、世の中を素敵なものに変えていくヒント、自分自身の未来を考えるヒントなどを、具体的なシーンを散りばめながらマンガやイラストとともに紹介(しょうかい)する。
内容紹介 社会に出始めて、多くの悩みをかかえて生きる10代向けのコミュニケーションの本。「素敵なチームの作り方」をテーマに、いい人間関係を築くための技術を、マンガやイラストを交えながら解説する。
ISBN 978-4-05-501433-5

目次

CHAPTER 5|第5章 心地よいチームのつくり方
  (5)-(1)みんなが安心できる場って? 心理的安全性について知ろう
  (5)-(2)リーダーになっちゃった! リーダーは強くなくてもいい
  (5)-(3)人のやる気に火をつけるには? 関係の質を高めよう
  (5)-(4)チームに貢献するにはどうする? リーダーじゃなくてもできること
  (5)-(5)意見が対立したらどうする? 戦う相手を間違えない
  (5)-(6)チームワークはどう高める? 上手な共同作業の進め方
  答えて! 悩み相談 #5
  大人も知らない!? 大事な話 #5
CHAPTER 6|第6章 自分軸で生きていこう
  (6)-(1)自分らしさが出せない? “いい人の仮面”と“強がりの仮面”
  (6)-(2)自分らしく生きられている? 自分軸と他人軸
  (6)-(3)自分を受け入れよう 自己肯定感とは何か
  (6)-(4)ちがいを認め合うためには? 同調圧力と多様性推進の関係
  (6)-(5)自分らしく人とつながろう 自分も他者も尊重するコミュニケーション
  答えて! 悩み相談 #6
  大人も知らない!? 大事な話 #6
さくいん

所蔵場所が「大和書庫」(所蔵場所の名称が、「大和講堂」、「大和研修」、
「大和新1」、「大和新2」、「大和新3」)の本については、遠方に保管
しているため、お取り寄せに10日程度かかる場合がありますので、
ご了承ください。(貸出中の場合は、返却後となります。)
なお、「大和書庫」の本は、あらかじめ予約をお願いいたします。

状態が「市町巡回貸出」の本については、市町図書館支援のため優先貸出中です。
当館での提供開始までに最長3か月程度かかりますので、ご了承ください。