秋山 宏次郎/監修 -- カンゼン -- 2024.2 -- 333.8 /333.8


https://www2.tosyo-saga.jp/kentosyo2/opac/switch-detail.do?bibid=1102581043

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立(本館) 児童室 /333/コド/ 121107254 児童図書 利用可 在架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル こどもSDGs達成レポート
副書名 SDGs達成に向けて、何を取り組むべきかがわかる本
著者 秋山 宏次郎 /監修, バウンド /著  
出版者 カンゼン
出版年 2024.2
ページ数 135p
大きさ 21cm
一般件名 持続可能な開発
NDC分類 333.8 / 333.8
児童内容紹介 SDGsは2030年までの達成をめざした17の目標。日本と世界の国々がどれだけSDGsの17の目標を達成できているのかを説明するとともに、SDGsの17の目標のうち、日本が達成できていない指標についてくわしく解説(かいせつ)。達成するために何かできることはないか、どうすればいいのかを考えましょう。
内容紹介 地球規模の課題に真剣に取り組むために掲げられたSDGs(持続可能な開発目標)。だが目標達成までの道のりは必ずしも順調とはいえない。日本と世界の達成状況、日本が達成できていない指標についてわかりやすく解説する。
ISBN 978-4-86255-709-4

目次

第1章 日本と世界のSDGsの達成状況を知ろう
  1 このままでは2030年のSDGs達成はかなり厳しい!
  2 日本のSDGsの達成度は世界21位
  3 日本は17の目標のうち「達成」は2つだけ!
  4 世界でSDGsの達成に最も近いフィンランド
  5 アメリカの達成状況を見てみよう!
  6 中国の達成状況を見てみよう!
  7 一度達成したからといって安心できない!
  COLUMN●SDGsのもとになった「MDGs」
第2章 17の目標の日本の達成状況をくわしく知ろう
  ▷SDGsの各目標の達成状況を見てみよう 目標(1)貧困をなくそう
  <日本が目標達成ができていないこと(1)>相対的貧困率
  ▷SDGsの各目標の達成状況を見てみよう 目標(2)飢餓をゼロに
  <日本が目標達成ができていないこと(2)>持続可能な窒素管理指数
  [親子ですぐにできるSDGs(1)]好き嫌いなく食べて食品ロスをなくそう!
  ▷SDGsの各目標の達成状況を見てみよう 目標(3)すべての人に健康と福祉を
  <日本が目標達成ができていないこと(3)>人口10万人あたりの結核発生率
  ▷SDGsの各目標の達成状況を見てみよう 目標(4)質の高い教育をみんなに
  ▷SDGsの各目標の達成状況を見てみよう 目標(5)ジェンダー平等を実現しよう
●参考文献
●さくいん

所蔵場所が「大和書庫」(所蔵場所の名称が、「大和講堂」、「大和研修」、
「大和新1」、「大和新2」、「大和新3」)の本については、遠方に保管
しているため、お取り寄せに10日程度かかる場合がありますので、
ご了承ください。(貸出中の場合は、返却後となります。)
なお、「大和書庫」の本は、あらかじめ予約をお願いいたします。

状態が「市町巡回貸出」の本については、市町図書館支援のため優先貸出中です。
当館での提供開始までに最長3か月程度かかりますので、ご了承ください。