池田 健一/著 -- 同文舘出版 -- 2024.2 -- 336.9 /336.9


https://www2.tosyo-saga.jp/kentosyo2/opac/switch-detail.do?bibid=1102583014

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立(本館) 公開閲覧 /336.9/I32/ 116528456 一般図書 利用可 在架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル はじめて学ぶ国際会計論
副書名 IFRS対応
著者 池田 健一 /著  
出版者 同文舘出版
出版年 2024.2
ページ数 12,173p
大きさ 21cm
一般件名 会計
NDC分類 336.9 / 336.9
内容紹介 はじめて国際会計論を学ぶ人を対象としたテキスト。国際会計論のうち、IFRS(国際財務報告基準)を取り上げ、これだけは知っておいてほしいテーマに絞ってコンパクトに解説する。各章末に確認問題、発展課題も掲載。
ISBN 978-4-495-20763-2

目次

第1章 国際会計論概説
  1 国際会計(international accounting)とは
  2 国際財務報告基準(IFRS)とは
  3 国際会計基準審議会(IASB)のあゆみ
第2章 概念フレームワーク(1)
  1 概念フレームワーク(conceptual framework)とは
  2 概念フレームワークの重要性
  3 帰納的アプローチと演繹的アプローチ
  4 概念フレームワークの目的
  5 第1章 一般目的財務報告の目的
  6 第2章 有用な財務情報の質的特性
  7 第3章 財務諸表および報告企業
第3章 概念フレームワーク(2)
  1 収益・費用アプローチと資産・負債アプローチ
  2 資産・負債アプローチの特徴
  3 第4章 財務諸表の構成要素
  4 第5章 認識および認識の中止
  5 第6章 測定
  6 第7章 表示および開示
  7 第8章 資本および資本維持の概念
第4章 財務諸表の表示(IAS1)
  1 IAS1の意義
  2 IAS1の適用範囲
  3 完全な1組の財務諸表とは
  4 財務諸表の目的
  5 一般的特性
  6 期末財政状態計算書(貸借対照表)
  7 純損益およびその他の包括利益計算書
  8 純損益の部または純損益計算書の本体に計上すべき項目
  9 その他の包括利益の部の本体に表示すべき項目
第5章 たな卸資産(IAS2)
  1 たな卸資産(inventories)とは
  2 たな卸資産の原価
  3 たな卸資産の原価配分方法
  4 たな卸資産の期末評価
  5 正味実現可能価額
  6 たな卸資産の費用認識
  7 開示
  8 わが国会計基準とのコンバージェンスの状況
第6章 キャッシュ・フロー計算書(IAS7)
  1 キャッシュ・フロー計算書とは
  2 キャッシュ・フロー情報のメリット
  3 キャッシュ・フロー計算書の資金概念
  4 キャッシュ・フロー計算書の作成
  5 直接法および間接法
  6 個別項目の取扱い
  7 まとめ
第7章 法人所得税(IAS12)
  1 法人所得税とは
  2 当期税金資産・負債の認識
  3 会計上と税務上の差異
  4 繰延税金資産(deferred tax assets)の認識
  5 繰延税金負債(deferred tax liabilities)の認識
  6 当期税金資産・負債の測定
  7 繰延税金資産・負債の測定
  8 税金費用の認識
  9 財務諸表における表示
第8章 有形固定資産(IAS16)
  1 有形固定資産とは
  2 有形固定資産の認識(recognition)
  3 有形固定資産の当初認識時の測定(measurement)
  4 減価償却
  5 認識以後の測定
  6 再評価モデル(revaluation model)
  7 開示
  8 わが国会計基準とのコンバージェンスの状況
第9章 無形資産(IAS38)
  1 無形資産とは
  2 IAS38の目的
  3 適用範囲
  4 無形資産の定義
  5 無形資産の認識
  6 自己創設無形資産(内部創出の無形資産)
  7 当初認識と費用処理
  8 当初認識後の測定
  9 再評価の会計処理
第10章 連結財務諸表(IFRS10)
  1 連結財務諸表とは
  2 連結財務諸表の作成
  3 連結の範囲
  4 会計処理の要求事項
  5 連結手続
  6 わが国会計基準とのコンバージェンスの状況
第11章 顧客との契約から生じる収益(IFRS15)
  1 IFRS15の意義
  2 収益(revenue)とは
  3 IFRS15の目的
  4 会計処理の要点
  5 ステップ1 顧客との契約の識別
  6 ステップ2 契約における履行義務の識別
  7 ステップ3 取引価格の算定
  8 ステップ4 取引価格の履行義務への配分
  9 ステップ5 履行義務の充足時の収益認識

所蔵場所が「大和書庫」(所蔵場所の名称が、「大和講堂」、「大和研修」、
「大和新1」、「大和新2」、「大和新3」)の本については、遠方に保管
しているため、お取り寄せに10日程度かかる場合がありますので、
ご了承ください。(貸出中の場合は、返却後となります。)
なお、「大和書庫」の本は、あらかじめ予約をお願いいたします。

状態が「市町巡回貸出」の本については、市町図書館支援のため優先貸出中です。
当館での提供開始までに最長3か月程度かかりますので、ご了承ください。