小林 亮/監修 -- かもがわ出版 -- 2024.2 -- 319 /319


https://www2.tosyo-saga.jp/kentosyo2/opac/switch-detail.do?bibid=1102584471

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立(本館) 新庫1層 /319/キミ/3 120979091 児童図書 利用可 在架 iLisvirtual
電子書籍 KinoDen /// 320011869 電子児童 禁帯出 在架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 君たちはどう乗り越える?世界の対立に挑戦! 3
著者 小林 亮 /監修  
出版者 かもがわ出版
出版年 2024.2
ページ数 31p
大きさ 27cm
一般件名 国際政治
NDC分類 319 / 319
児童内容紹介 わたしたちは、考え方のちがう人といっしょに生きている。国や国民を守ろうとして、もし、外国からくる人にきびしい決まりを設けたことが、その人の命にかかわってしまうとしたら?移民の受け入れなど3つの話題を取り上げて、対立する両方の立場と言い分を説明。対立の原因を深くさぐりながら、正義と共生について考える。
内容紹介 どうして世界は対立してしまうのか? 「正義の対立」の具体的な事例を取り上げ、それぞれの立場の言い分を紹介。3は、移民の受け入れ、世界遺産にふさわしい条件などに関する対立を収録。
ISBN 978-4-7803-1305-5

目次

この本の見方
はじめに-どうして世界は対立してしまうの?-
わたしたちは、考え方のちがいで、だれかの人権を無視していないかな?
テーマ(1) 言葉や習慣のちがう人と仲良く暮らせる?
  移民を積極的に受け入れるべき VS 移民の受け入れにしんちょうになるべき
  もっと知りたい! 日本は難民に冷たい?
テーマ(2) 世界遺産はだれのためにある?
  国家間の歴史 VS 文化遺産としての価値
  もっと知りたい! 悲劇を伝える世界遺産
テーマ(3) この土地はだれのもの?
  ユダヤ人 VS アラブ人
  もっと知りたい! アフリカの国旗と紛争
考え方のちがう相手と、尊重しあって生きていくには
関連サイトで深めてみよう

リンク

タイトル 注記
ログインする 閲覧には利用者カードによるログインが必要です。

所蔵場所が「大和書庫」(所蔵場所の名称が、「大和講堂」、「大和研修」、
「大和新1」、「大和新2」、「大和新3」)の本については、遠方に保管
しているため、お取り寄せに10日程度かかる場合がありますので、
ご了承ください。(貸出中の場合は、返却後となります。)
なお、「大和書庫」の本は、あらかじめ予約をお願いいたします。

状態が「市町巡回貸出」の本については、市町図書館支援のため優先貸出中です。
当館での提供開始までに最長3か月程度かかりますので、ご了承ください。