金 時鐘/著 -- 藤原書店 -- 2024.2 -- 918.68 /918.68


https://www2.tosyo-saga.jp/kentosyo2/opac/switch-detail.do?bibid=1102585889

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立(本館) 第2閲覧 /918.68/KI38/5 116538117 一般図書 利用可 在架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 金時鐘コレクション 5
著者 金 時鐘 /著  
出版者 藤原書店
出版年 2024.2
ページ数 387p
大きさ 20cm
NDC分類 918.68 / 918.68
内容紹介 植民地下朝鮮から「在日」を生きぬく詩人であり思想家、金時鐘の思索の全てを集成。5は、「光州詩片」「季期陰象」およびそれに関連するエッセイと講演を収録。著者語り下ろしインタビューも掲載。
ISBN 978-4-86578-415-2

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
光州詩片 13-133
季期陰象 135-176
南北朝鮮「融和」の中の断層 179-183
にび色の日射しの下で 184-189
開かれた手の年 190-193
「光州事態」の内と外 194-199
“六十億ドル”に絡むもの 200-204
詩が書けるということ 205-206
忘れはてた何か 207-209
金芝河の詩をささえているもの 213-243
“醜”を生きる思想 244-272
寺田博さんのこと 273-279
あとがき 金 時鐘/著 281-293
私からは忘れさせない 細見 和之/聞き手 295-349
たましいの速度での「帰郷」 細見 和之/著 351-369
光州詩片 季期陰象ほかエッセイ 浅見 洋子/著 371-387

所蔵場所が「大和書庫」(所蔵場所の名称が、「大和講堂」、「大和研修」、
「大和新1」、「大和新2」、「大和新3」)の本については、遠方に保管
しているため、お取り寄せに10日程度かかる場合がありますので、
ご了承ください。(貸出中の場合は、返却後となります。)
なお、「大和書庫」の本は、あらかじめ予約をお願いいたします。

状態が「市町巡回貸出」の本については、市町図書館支援のため優先貸出中です。
当館での提供開始までに最長3か月程度かかりますので、ご了承ください。