中村 高朗/編著 -- 法政大学出版局 -- 2024.3 -- 704 /704


https://www2.tosyo-saga.jp/kentosyo2/opac/switch-detail.do?bibid=1102585978

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立(本館) 公開閲覧 /704/KI49/ 116485715 一般図書 利用可 在架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 記憶と芸術
副書名 ラビリントスの谺
著者 中村 高朗 /編著, 虎岩 直子 /編著, 北川 健次 /[ほか著]  
出版者 法政大学出版局
出版年 2024.3
ページ数 402,3p
大きさ 19cm
一般件名 芸術
NDC分類 704 / 704
内容紹介 「記憶」の断片から「芸術」のはじまりを紡ぎ出し、人間の根源的な営みを解きほぐしてゆく。美学、文学、美術史、演劇、観光人類学、オブジェ制作等をめぐって第一線の論者たちが織りなす知の饗宴。
ISBN 978-4-588-41039-0

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
記憶と芸術 北川 健次/著 10-26
壁に掛けられた小さな風景画 小針 由紀隆/著 27-53
絵画の時間性序説 谷川 渥/著 54-69
+記録 +記憶 水沢 勉/著 70-89
歴史画と集合的記憶 宮下 規久朗/著 90-121
生の織物 海野 弘/著 124-151
ポール・セザンヌと写真 秋丸 知貴/著 152-180
ハワイ・ポノイを歌うこと 進藤 幸代/著 181-220
意味を逃れる 萩原 朔美/著 221-223
澁澤・種村時代を語る 谷川 渥/語り手 226-254
「引用的人間」の記憶について 高遠 弘美/著 256-285
W・B・イェイツとシェーマス・ヒーニーをめぐる記憶 虎岩 直子/著 286-315
芸術創造のプロセス 中村 高朗/著 316-355
戦前の記憶と戦後の生 丸川 哲史/著 356-387

所蔵場所が「大和書庫」(所蔵場所の名称が、「大和講堂」、「大和研修」、
「大和新1」、「大和新2」、「大和新3」)の本については、遠方に保管
しているため、お取り寄せに10日程度かかる場合がありますので、
ご了承ください。(貸出中の場合は、返却後となります。)
なお、「大和書庫」の本は、あらかじめ予約をお願いいたします。

状態が「市町巡回貸出」の本については、市町図書館支援のため優先貸出中です。
当館での提供開始までに最長3か月程度かかりますので、ご了承ください。