本間 靖規/著 -- 有斐閣 -- 2024.3 -- 329.87 /329.87


https://www2.tosyo-saga.jp/kentosyo2/opac/switch-detail.do?bibid=1102586155

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立(本館) 公開閲覧 /329.8/H85/ 116508680 一般図書 利用可 在架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 国際民事手続法
叢書名 有斐閣アルマ
著者 本間 靖規 /著, 中野 俊一郎 /著, 酒井 一 /著  
出版者 有斐閣
出版年 2024.3
ページ数 15,286p
大きさ 19cm
一般件名 国際民事訴訟法
NDC分類 329.87 / 329.87
内容紹介 社会のグローバル化により激動する国際民事紛争の状況を反映し、国際民事手続法上の諸問題をめぐる手続の仕組み、判例・学説の状況をわかりやすく解説。国際家事事件手続についての新章を追加、仲裁法改正等を反映した第3版。
ISBN 978-4-641-22216-8

目次

第1章 序論
  1 国際民事手続法とは何か
  2 国際民事手続法と国際私法,国内民事手続法
  3 国際民事手続法の法源
  4 本書の構成と特徴
第2章 民事裁判権の免除
  1 裁判権免除の意義
  2 主権免除(国家免除)
第3章 国際裁判管轄
  1 財産関係事件の国際裁判管轄・総論
  2 財産関係事件の管轄原因
  3 国際裁判管轄の審理
第4章 訴訟物・国際的二重起訴
  1 訴訟物
  2 国際的二重起訴
第5章 当事者
  1 外国人の訴訟上の地位
  2 当事者の確定
  3 当事者能力
  4 訴訟能力
  5 当事者適格
第6章 送達と司法共助
  1 司法共助の種類
  2 裁判関係書類の送達
  3 法源
  4 わが国裁判所からの共助要請(送達の嘱託)
  5 外国からの送達要請
  6 送達の証明と費用
第7章 証拠調べ
  1 渉外訴訟における証拠調べ
  2 証拠調べと証拠収集
  3 証拠調べ手続
  4 法源
  5 外国にある証拠の取調べ・証拠保全
  6 受訴裁判所での扱い
  7 外国手続と日本国内にある証拠方法
  8 外国裁判所での扱い
第8章 外国法の適用
  1 渉外訴訟における法適用過程
  2 準拠外国法の探査・証明と適用
  3 外国法の証明(探査)方法
  4 外国法の不明
  5 上告可能性
  6 性質論の意義
第9章 外国判決の承認・執行
  1 外国判決承認・執行の意義
  2 承認の対象となる外国判決(承認適格性)
  3 承認の要件
  4 外国判決の執行手続
第10章 国際民事保全
  1 国際民事保全の意義
  2 保全命令の国際裁判管轄
  3 渉外的保全命令の発令に伴う問題
  4 外国保全命令の効力
  5 仲裁と保全
第11章 国際倒産
  1 序説
  2 国際倒産管轄
  3 外国人の地位
  4 倒産手続の準拠法
  5 国内倒産処理手続の外国財産に対する対外的効力
  6 外国倒産手続の対内的効力
第12章 国際仲裁
  1 総説
  2 国際仲裁をめぐる抵触法的問題
  3 外国仲裁判断の承認・執行
第13章 国際家事手続
  1 身分関係事件の国際裁判管轄(1)-人事訴訟
  2 身分関係事件の国際裁判管轄(2)-家事事件
  3 身分関係に関する外国裁判の承認・執行
  4 ハーグ子奪取条約(ハーグ条約)

所蔵場所が「大和書庫」(所蔵場所の名称が、「大和講堂」、「大和研修」、
「大和新1」、「大和新2」、「大和新3」)の本については、遠方に保管
しているため、お取り寄せに10日程度かかる場合がありますので、
ご了承ください。(貸出中の場合は、返却後となります。)
なお、「大和書庫」の本は、あらかじめ予約をお願いいたします。

状態が「市町巡回貸出」の本については、市町図書館支援のため優先貸出中です。
当館での提供開始までに最長3か月程度かかりますので、ご了承ください。