西村 幸夫/編 -- 学芸出版社 -- 2024.2 -- 689.4 /689.4


https://www2.tosyo-saga.jp/kentosyo2/opac/switch-detail.do?bibid=1102586449

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立(本館) 公開閲覧 /689.4/KA56/ 116528670 一般図書 利用可 在架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 観光まちづくりの展望
副書名 地域を見つめ、地域を動かす
著者 西村 幸夫 /編, 國學院大學地域マネジメント研究センター /編, 石山 千代 /著, 下間 久美子 /著, 藤岡 麻理子 /著, 下村 彰男 /著, 劉 銘 /著, 石垣 悟 /著, 堀木 美告 /著, 小林 裕和 /著, 児玉 千絵 /著, 塩谷 英生 /著, 十代田 朗 /著, 浅野 聡 /著, 梅川 智也 /著, 河 【キョン】珍 /著, 南雲 勝志 /著, 米田 誠司 /著, 椎原 晶子 /著  
出版者 学芸出版社
出版年 2024.2
ページ数 283p
大きさ 21cm
一般件名 観光事業 , 地域開発
NDC分類 689.4 / 689.4
内容紹介 地域が元気で永続していくための観光まちづくりの施策はどうあるべきか。「環境」「社会」「経済」「人材と仕組み」の4つの柱から読みとき、現場でこれら4つがどのように統合され実践されているかを示す。
ISBN 978-4-7615-2881-2

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
観光まちづくりのこれまでとこれから 石山 千代/著 11-40
地域資源と観光まちづくり 下間 久美子/著 43-54
歴史文化遺産の保全・継承を支える自治体独自の枠組みづくり 藤岡 麻理子/著 55-66
都市自然における地域文脈の読み取りと継承 下村 彰男/著 67-79
地域とともに、地域を読み解く学芸員 石垣 悟/著 80-92
地域との協働による自然環境資源の保全と活用に向けて 堀木 美告/著 95-105
デジタルでつながりを深める観光まちづくり 小林 裕和/著 106-117
地域の内と外をつなぐモビリティとミュージアムのネットワーク 児玉 千絵/著 118-128
域内循環を重視した観光経済の再構築に向けて 塩谷 英生/著 131-138
地方都市の中心市街地と観光まちづくり 十代田 朗/著 139-148
地域を拠点とする地域旅行ビジネスの時代 小林 裕和/著 149-160
観光地の防災・復興まちづくり 浅野 聡/著 161-172
持続可能な観光まちづくりの組織と安定財源 梅川 智也/著 175-183
自主規範で「地域らしさ」を守り育てる 石山 千代/著 184-198
若い世代が織りなす平和教育と観光まちづくりの可能性 河 【キョン】珍/著 199-210
地域資源を活かした個性的なまちづくり 南雲 勝志/著 212-223
まち・ムラをつなぎ、来訪者・移住者とつながる 米田 誠司/著 224-233
住民主導の観光まちづくり百年の到達点 米田 誠司/著 234-244
建物・生業リノベーションから暮らしとまちの再生へ 椎原 晶子/著 245-275

所蔵場所が「大和書庫」(所蔵場所の名称が、「大和講堂」、「大和研修」、
「大和新1」、「大和新2」、「大和新3」)の本については、遠方に保管
しているため、お取り寄せに10日程度かかる場合がありますので、
ご了承ください。(貸出中の場合は、返却後となります。)
なお、「大和書庫」の本は、あらかじめ予約をお願いいたします。

状態が「市町巡回貸出」の本については、市町図書館支援のため優先貸出中です。
当館での提供開始までに最長3か月程度かかりますので、ご了承ください。