山崎 友也/監修 -- ほるぷ出版 -- 2024.3 -- 686.21 /686.21


https://www2.tosyo-saga.jp/kentosyo2/opac/switch-detail.do?bibid=1102590578

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立(本館) 児童室 /686/シン大/ 120977095 児童図書 利用可 在架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 新幹線でつなぐ!にっぽん発見のたび
副書名 上越・北陸・山形・秋田新幹線
著者 山崎 友也 /監修  
出版者 ほるぷ出版
出版年 2024.3
ページ数 31p
大きさ 28cm
一般件名 新幹線 , 日本-紀行・案内記
NDC分類 686.21 / 686.21
児童内容紹介 日本の北から南まで各地をつなぐ新幹線(しんかんせん)。新幹線が日本のどこを通っているのかに注目すると、日本全体のつながりが見えてきます。日本海方面へつなぐ上越(じょうえつ)・北陸・山形・秋田新幹線の路線や車両、各駅の周りにある名所や、特産品、古くからのこる建物などを紹介(しょうかい)します。
内容紹介 太平洋側と日本海側の各地をつなぐ、上越・北陸・山形・秋田新幹線。活躍する車両と、各駅の周りにある名所や特産品、古くからのこる建物や日本を代表するお祭りなどを紹介する。新幹線コラムも収録。
ISBN 978-4-593-10448-2

目次

日本をつなぐ新幹線
上越・北陸・山形・秋田新幹線 どんなところを走っているの?
かつやくする車両たち
  雪の多い路線でかつやく! E7系/W7系「かがやき」
  雪に強い! 山形新幹線の新車両 E8系「つばさ」
  山形をイメージしたカラー E3系「つばさ」
  あかね色の車体があざやか! E6系「こまち」
それぞれの駅に行ってみよう!
  上越新幹線
  大宮駅・熊谷駅
  本庄早稲田駅・高崎駅
  上毛高原駅・越後湯沢駅
  浦佐駅・長岡駅・燕三条駅
  新潟駅
  北陸新幹線
  高崎駅・安中榛名駅・軽井沢駅・佐久平駅
  上田駅・長野駅・飯山駅
新幹線コラム
  上越・北陸・山形・秋田新幹線の歴史
  ミニ新幹線ってどんなつくり?
  乗ってみよう! 新幹線と停車駅

所蔵場所が「大和書庫」(所蔵場所の名称が、「大和講堂」、「大和研修」、
「大和新1」、「大和新2」、「大和新3」)の本については、遠方に保管
しているため、お取り寄せに10日程度かかる場合がありますので、
ご了承ください。(貸出中の場合は、返却後となります。)
なお、「大和書庫」の本は、あらかじめ予約をお願いいたします。

状態が「市町巡回貸出」の本については、市町図書館支援のため優先貸出中です。
当館での提供開始までに最長3か月程度かかりますので、ご了承ください。