今井 道夫/著 -- 産業図書 -- 2024.3 -- 490.15 /490.15


https://www2.tosyo-saga.jp/kentosyo2/opac/switch-detail.do?bibid=1102590834

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立(本館) 公開閲覧 /490/I43/ 116526724 一般図書 利用可 在架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 生命倫理学入門
叢書名 哲学教科書シリーズ
著者 今井 道夫 /著  
出版者 産業図書
出版年 2024.3
ページ数 6,211p
大きさ 21cm
一般件名 生命倫理
NDC分類 490.15 / 490.15
内容紹介 健康と病気、医療の問題は昔も今も人々の関心事である。移植医療、人工妊娠中絶、緩和ケア、遺伝子技術など、医療における倫理を我々はどう考えていくべきか。生命倫理学の問題領域を平易にかつコンパクトに概説する。
ISBN 978-4-7828-0214-4

目次

第1章 生命倫理学とは何か
  1 生命倫理学の成立
  2 倫理学という学問について
  3 生命倫理学の位置づけ
第2章 健康・病気・医療
  1 健康と病気
  2 予防と診断
  3 治療
第3章 生殖技術
  1 生殖技術の発展・拡大
  2 倫理問題への対応
  3 日本の状況
第4章 移植医療
  1 脳死
  2 臓器移植
  3 移植医療の現状と問題点
第5章 科学的医学の論理と倫理
  1 科学的医学の成立とその論理
  2 人体実験
  3 「ヘルシンキ宣言」
第6章 人工妊娠中絶
  1 人工妊娠中絶
  2 アメリカの中絶問題
  3 胚・胎児・新生児の資格
第7章 安楽死
  1 安楽死と安楽死裁判
  2 アメリカの安楽死裁判
  3 もうひとつの安楽死
第8章 人間とは何か
  1 世界の中の人間
  2 パーソン論
  3 パーソン論と動物の地位
第9章 緩和ケア
  1 がんの治療
  2 ターミナルケア
  3 緩和ケア
第10章 遺伝子技術
  1 遺伝子技術と医療
  2 遺伝子診断
  3 優生学的問題
第11章 インフォームド・コンセント
  1 インフォームド・コンセントの理念
  2 患者-医療者関係
  3 インフォームド・コンセントの問題点
第12章 今後の医療と生命倫理学
  1 医学・医療批判
  2 医療・福祉政策
  3 生命倫理学と環境問題

所蔵場所が「大和書庫」(所蔵場所の名称が、「大和講堂」、「大和研修」、
「大和新1」、「大和新2」、「大和新3」)の本については、遠方に保管
しているため、お取り寄せに10日程度かかる場合がありますので、
ご了承ください。(貸出中の場合は、返却後となります。)
なお、「大和書庫」の本は、あらかじめ予約をお願いいたします。

状態が「市町巡回貸出」の本については、市町図書館支援のため優先貸出中です。
当館での提供開始までに最長3か月程度かかりますので、ご了承ください。