呉 桐/著 -- 晃洋書房 -- 2024.3 -- 367.22221 /367.22221


https://www2.tosyo-saga.jp/kentosyo2/opac/switch-detail.do?bibid=1102593052

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立(本館) 公開閲覧 /367.2/G54/ 116510967 一般図書 利用可 在架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 「モダンガール」の歴史社会学
副書名 国際都市上海の女性誌『玲瓏』を中心に
著者 呉 桐 /著  
出版者 晃洋書房
出版年 2024.3
ページ数 4,173p
大きさ 22cm
一般件名 女性-歴史 , 上海-歴史
NDC分類 367.22221 / 367.22221
内容紹介 上海モダニズムの隆盛期に人気を博した女性誌『玲瓏』におけるモダンガール表象を分析。国際都市上海の「モダンガール」を半植民地主義の視座から捉え直し、トランスナショナルな女らしさの構築メカニズムを探究する。
ISBN 978-4-7710-3836-3

目次

序章 国際都市上海の「モダンガール」
  1.新名詞としての「摩登女」
  2.モダンガールという問題系
  3.本書の対象と方法
  4.本書の構成
第1章 女性中心の言説空間の誕生:『玲瓏』の創刊
  1.「モダン」を競う女性誌
  2.女性読者層の拡大
  3.『玲瓏』の創刊経緯
  4.「読み」の規定
  5.「女性向け」と「モダン」
第2章 「モダンガール」を語る:外見を介した女性性の回復
  1.母性主義の台頭
  2.「旧女性」と「新女性」のはざまで
  3.「外見/内面」をめぐる論法
  4.女性性の回復への2つの道
第3章 「モダンガール」を演じる:美しさ規範の形成
  1.表紙に写る身体イメージ
  2.母親の不在
  3.美しさ規範のあり方
  4.「産む性」のオルタナティブ
第4章 西洋への視線:「女性の独立国」としてのアメリカ
  1.ハリウッドの流行
  2.ハリウッド・ドリームの構造
  3.抵抗としての「西洋」
  4.「姉妹探し」のオクシデンタリズム
第5章 日本への視線:「賢妻良母の国」を超えて
  1.「日本」への関心の両義性
  2.「賢妻良母」の再文脈化
  3.国家主義の時代へ
  4.異種混淆のモダンガール
終章 上海の半植民地主義とジェンダー
  1.モダンガールの抵抗文化
  2.モダンガールの行方

所蔵場所が「大和書庫」(所蔵場所の名称が、「大和講堂」、「大和研修」、
「大和新1」、「大和新2」、「大和新3」)の本については、遠方に保管
しているため、お取り寄せに10日程度かかる場合がありますので、
ご了承ください。(貸出中の場合は、返却後となります。)
なお、「大和書庫」の本は、あらかじめ予約をお願いいたします。

状態が「市町巡回貸出」の本については、市町図書館支援のため優先貸出中です。
当館での提供開始までに最長3か月程度かかりますので、ご了承ください。