-- ポプラ社 -- 2024.4 -- 519 /519


https://www2.tosyo-saga.jp/kentosyo2/opac/switch-detail.do?bibid=1102596855

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立(本館) 児童室 R/519/ポプ/1 120996418 児童図書 禁帯出 在架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル ポプラディアプラス地球環境 1
出版者 ポプラ社
出版年 2024.4
ページ数 223p
大きさ 29cm
一般件名 環境問題
NDC分類 519 / 519
児童内容紹介 わたしたちをとりまく地球環境(かんきょう)を構成するあらゆる要素について、さまざまな側面から学ぶことができる学習資料。1は、いまわたしたちが直面している環境問題を、地球温暖化、資源、食料などに分け、図表や写真を交えて解説します。Q&Aやコラムものっています。
内容紹介 いま地球環境にどのような原因でどんな問題が起こっているのか、問題にどう対処していけばよいのかを、さまざまな側面から解説。1は、地球温暖化、資源、食料などの環境問題を取り上げる。
ISBN 978-4-591-17899-7

目次

地球環境と人間
この本のつかい方
第1章 地球温暖化ってなに?
  地球の気温が上がっているってほんと?
  なぜ地球があたたかくなっているの?
  温室効果ガスってどんなもの?
  化石燃料ってどんなもの?
  地球温暖化のきっかけになった産業革命って?
  どうして二酸化炭素は増えたの?
  地球温暖化が進むとどうなるの?
  うそ? ほんと? もっと知りたい 地球温暖化
第2章 地球温暖化の影響
  気候変動ってなに?
  異常気象の原因は地球温暖化?
  異常な暑さが増えているってほんと?
  地球温暖化で大雨も干ばつも増えるのはなぜ?
  地球温暖化で雪は減るの?
  地球温暖化で強い台風が増えるってほんと?
  暑さで地球上の氷がとけているってほんと?
  海も温暖化しているの?
  地球温暖化で小さな島がしずむってほんと?
第3章 地球温暖化の原因
  温室効果ガスはどこから排出される?
  どの国がたくさん温室効果ガスを排出しているの?
  エネルギーをつくるために排出される温室効果ガスって?
  ものをつくるために排出される温室効果ガスって?
  人やものを運ぶために排出される温室効果ガスって?
  農業や林業によって排出される温室効果ガスって?
  建物から排出される温室効果ガスって?
  もっと知りたい ごみによる温室効果ガスの排出
  温室効果ガスの排出量をしめすカーボンフットプリントってなに?
第4章 大切な資源と地球環境
  地球にはどんな資源があるの?
  エネルギー資源はどのように利用されるの?
  鉱物資源はどのように利用されるの?
  水資源や森林資源などはどのように利用されるの?
  資源をつかううえで気をつけるべきことは?
  人間の活動によってなにが排出されるの?
  人間が利用できる水はどれくらいあるの?
  水資源はどんなことにつかわれているの?
  水の使用量はどれくらい増えているの?
第5章 食料と環境問題
  世界の食料消費はどれくらい増えているの?
  食料生産のためにどれくらいの水や農地がつかわれているの?
  日本の食料自給率はなぜ低いの?
  世界の食料自給率はどれくらい?
  どうして食料は公平に分配されないの?
  食料はどれだけ捨てられているの?
  どうすれば100億人の食料をまかなえるの?
  うそ? ほんと? もっと知りたい 食料と環境問題
索引
写真提供・協力者一覧

所蔵場所が「大和書庫」(所蔵場所の名称が、「大和講堂」、「大和研修」、
「大和新1」、「大和新2」、「大和新3」)の本については、遠方に保管
しているため、お取り寄せに10日程度かかる場合がありますので、
ご了承ください。(貸出中の場合は、返却後となります。)
なお、「大和書庫」の本は、あらかじめ予約をお願いいたします。

状態が「市町巡回貸出」の本については、市町図書館支援のため優先貸出中です。
当館での提供開始までに最長3か月程度かかりますので、ご了承ください。