-- 小峰書店 -- 2024.4 -- 480.76 /480.76


https://www2.tosyo-saga.jp/kentosyo2/opac/switch-detail.do?bibid=1102598247

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立(本館) 児童室 /480/イノ/4大 120996442 児童図書 利用可 在架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル いのちをまもるじゅういのしごと 4
出版者 小峰書店
出版年 2024.4
ページ数 31p
大きさ 29cm
一般件名 動物園 , 水族館 , 獣医師
NDC分類 480.76 / 480.76
児童内容紹介 人間とおなじように、どうぶつ園や水ぞくかんでくらす生きものも、びょうきになったり、けがをしたりすることがあります。生きものがけんこうでいられるように、どうぶつ園や水ぞくかんには、じゅういがいます。水ぞくかんのじゅういの1日をたどり、じゅういが毎日どのようなしごとをしているのかをしょうかいします。
内容紹介 どうぶつ園や水族館にいる獣医は、そこで暮らす生きものたちの健康を守っています。水族館の獣医の1日をたどり、毎日どのような仕事をしているのかを紹介します。コピーして使うワークシート付き。
ISBN 978-4-338-36404-1

目次

はじめに
8:30 水ぞくかんについたら きょうすることをたしかめる
水ぞくかんのじゅういって どんな人?
8:40 くすりや けんさするどうぐを よういする
8:50 生きものたちのようすを 見てまわる[カマイルカ]
9:45 「どうぶついれいさい」に しゅっせきする
もっと知りたい! 水ぞくかんの じゅういの しごとどうぐ
10:15 生きものたちのようすを 見てまわる[オタリア]
11:00 生きものたちのようすを 見てまわる[ゼニガタアザラシ]
12:00 昼ごはんを食べて 読書をしてすごす
13:00 マゼランペンギンに 水分をちゅうしゃする
14:00 バンドウイルカに よぼうせっしゅをする
もっと知りたい! 水ぞくかんの じゅういの しごと場
14:45 午前中にあつめた 生きものの血を しらべる
15:30 ケープペンギンの レントゲンしゃしんをとる
16:30 しいくたんとうの 生きものの せわをする
17:00 きょうのできごとや 気がついたことを きろくする
17:15~17:30 あすのしごとをたしかめて しごとをおえる
巻末 読んで考えたことを書こう(ワークシート)

所蔵場所が「大和書庫」(所蔵場所の名称が、「大和講堂」、「大和研修」、
「大和新1」、「大和新2」、「大和新3」)の本については、遠方に保管
しているため、お取り寄せに10日程度かかる場合がありますので、
ご了承ください。(貸出中の場合は、返却後となります。)
なお、「大和書庫」の本は、あらかじめ予約をお願いいたします。

状態が「市町巡回貸出」の本については、市町図書館支援のため優先貸出中です。
当館での提供開始までに最長3か月程度かかりますので、ご了承ください。