早瀬 善彦/著 -- 晃洋書房 -- 2024.4 -- 311.1 /311.1


https://www2.tosyo-saga.jp/kentosyo2/opac/switch-detail.do?bibid=1102600174

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立(本館) 公開閲覧 /311.1/H47/ 116515867 一般図書 利用可 在架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 政治哲学とイデオロギー
副書名 レオ・シュトラウスの政治哲学論
叢書名 ガバナンスと評価
著者 早瀬 善彦 /著  
出版者 晃洋書房
出版年 2024.4
ページ数 5,287p
大きさ 22cm
一般件名 政治哲学
NDC分類 311.1 / 311.1
内容紹介 道徳哲学・倫理学に還元させる「政治」なき政治哲学論が横行する今日、学としての政治哲学論を再考。善き政治秩序を志向するレオ・シュトラウスの政治哲学論を再構成し、イデオロギーを超えた真の政治哲学像を描き出す。
ISBN 978-4-7710-3844-8

目次

<序章>ディシプリンとしての政治哲学の再考
  はじめに
  1.分析的政治哲学の手法と政治哲学
  2.ロールズの政治哲学理解
  3.政治哲学,政治理論,政治思想
  4.古代ギリシアにおける「政治」の発明
  おわりに
第Ⅰ部 イデオロギー論の再検証
<第1章>イデオロギー論の思想的系譜
  はじめに
  1.マルクスのイデオロギー論
  2.カール・マンハイムのイデオロギー論
  3.イデオロギー終焉論の思想史的考察
  おわりに
<第2章>イデオロギーと歴史主義
  はじめに
  1.歴史の発見
  2.歴史と実在性
  3.カール・マンハイムの歴史主義理解
  4.歴史主義と知識社会学
  5.歴史主義による相対主義克服の可能性
<第3章>イデオロギーの機能と政治的判断・思考の関係性
  はじめに
  1.イデオロギー的思考と近代的世界観の形成
  2.政治化の現象とイデオロギー的思考の広がり
  3.実践的世界における政治的判断と社会の整序
  4.「解決」という名の政治的思考の型
  おわりに 政治の再考
第Ⅱ部 レオ・シュトラウスの政治哲学論
<第4章>レオ・シュトラウスにおける政治的なものの位置
  はじめに
  1.シュトラウス解釈をとおした政治観の変容
  2.シュトラウス政治哲学をめぐる二つの意味
  3.シュトラウスにおける真理の認識
  4.科学,啓示,そして哲学
  5.哲学への入り口としての政治
<第5章>レオ・シュトラウスのレジーム論
  はじめに
  1.政治社会全体の性格を基礎づけるレジーム概念
  2.レジームの起源と国家体制
  3.最善のレジームを問いつづける意味
  4.最善のレジームとユートピア政治の危険性
  5.最善のレジームと政治的なものの限界
  6.哲学者とレジーム
<第6章>レオ・シュトラウスの歴史主義批判
  はじめに
  1.歴史主義の必然的帰結
  2.徹底した歴史主義へ
  3.ハイデガーと歴史性
  4.徹底した歴史主義と政治哲学
  おわりに
<第7章>レオ・シュトラウスと自然の概念
  はじめに
  1.ギリシア精神史とピュシス概念
  2.自然(ピュシス)という言葉の語源
  3.プラトン政治哲学における自然の正義
  4.レオ・シュトラウスの自然理解と自然的正
  おわりに
<終章>古典的政治哲学と現代ガバナンス論の再考
  はじめに
  1.善き政治秩序とガバナンス
  2.政治思想史におけるガバナンス
  3.レジームとガバメント,そしてガバナンス
  おわりに

所蔵場所が「大和書庫」(所蔵場所の名称が、「大和講堂」、「大和研修」、
「大和新1」、「大和新2」、「大和新3」)の本については、遠方に保管
しているため、お取り寄せに10日程度かかる場合がありますので、
ご了承ください。(貸出中の場合は、返却後となります。)
なお、「大和書庫」の本は、あらかじめ予約をお願いいたします。

状態が「市町巡回貸出」の本については、市町図書館支援のため優先貸出中です。
当館での提供開始までに最長3か月程度かかりますので、ご了承ください。