鄭 秋迪/著 -- 論創社 -- 2024.3 -- 910.268 /910.268


https://www2.tosyo-saga.jp/kentosyo2/opac/switch-detail.do?bibid=1102604014

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立(本館) 公開閲覧 /910.26/Y91/ 116519653 一般図書 利用可 在架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 吉本ばななの文学と中国
副書名 『キッチン』を中心に
著者 鄭 秋迪 /著  
出版者 論創社
出版年 2024.3
ページ数 304p
大きさ 20cm
NDC分類 910.268 / 910.268
内容紹介 吉本ばななは中国でどのように受け入れられているか。中国での論文やネットと独自のアンケート調査から、ばなな独自の「好きっていう場」「半独語」「即非の文学」などを分析し、ばなな文学の本質に迫る。
ISBN 978-4-8460-2386-7

目次

第一章 これまでの研究
  1 作家・吉本ばななとは
  2 日本と中国の吉本ばなな研究
第二章 吉本ばななの中国での受容
  1 「吉本波七」として
  2 「吉本香蕉」として
  3 「吉本芭娜娜」として
  4 吉本ばなな文学輸入の契機
  5 翻訳者の選出
  6 吉本ばななの版権
  7 吉本ばなな受容の背景
第三章 中国の読者は『キッチン』をどうとらえたか
  1 読者の感想と評価-「豆瓣読書」サイトと「新浪微博」ブログ
  2 吉本ばななの中国での知名度と評価-アンケート調査から
第四章 吉本ばななの中国での受容-研究と背景
  1 改革開放後の中国における日本文学の翻訳
  2 中国の吉本ばなな文学に関する書籍
  3 中国における吉本ばななに関する論文
第五章 吉本ばななの中国での受容-映画化と背景
  1 香港映画『我愛厨房(キッチン)』
  2 映画監督厳浩
  3 「香港新浪潮電影」(香港ニューウェーブ映画)とは
  4 厳浩が『キッチン』を映画化した理由
  5 香港映画『我愛厨房』と「九七問題」
  6 『我愛厨房』の興行成績と評価
  7 『我愛厨房』の分析と考察
第六章 中国における吉本ばなな文学の受容-「顧客制度」と「好きっていう場」
  1 「好きっていう場」
  2 「好きっていう場」-本人の資質と「親切さ」
  3 「好きっていう場」-「即非性」と「交換可能」
  4 「好きっていう場」-「交換可能(共鳴)」
  5 「好きっていう場」-「超能力」
  6 「好きっていう場」から読み解く吉本ばなな文学
終章

所蔵場所が「大和書庫」(所蔵場所の名称が、「大和講堂」、「大和研修」、
「大和新1」、「大和新2」、「大和新3」)の本については、遠方に保管
しているため、お取り寄せに10日程度かかる場合がありますので、
ご了承ください。(貸出中の場合は、返却後となります。)
なお、「大和書庫」の本は、あらかじめ予約をお願いいたします。

状態が「市町巡回貸出」の本については、市町図書館支援のため優先貸出中です。
当館での提供開始までに最長3か月程度かかりますので、ご了承ください。