喜連川 優/編著 -- 青弓社 -- 2024.5 -- 007.13 /007.13


https://www2.tosyo-saga.jp/kentosyo2/opac/switch-detail.do?bibid=1102606725

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立(本館) 公開閲覧 /007.1/KI78/ 116546557 一般図書 利用可 在架 iLisvirtual
電子書籍 KinoDen /// 320014236 電子一般 禁帯出 在架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 生成AIの論点
副書名 学問・ビジネスからカルチャーまで
著者 喜連川 優 /編著  
出版者 青弓社
出版年 2024.5
ページ数 196p
大きさ 21cm
一般件名 人工知能
NDC分類 007.13 / 007.13
内容紹介 進展著しい激動の生成AIについて、原理的な強み・弱点や各界での多様な活用例、著作権をはじめとする法的課題などの主要な論点を凝縮し、多くの図版を用いてレクチャーする。2023年9月開催のシンポジウムを書籍化。
ISBN 978-4-7872-3537-4

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
大規模言語モデルを研究する基盤 黒橋 禎夫/著 12-27
NICTのLLMとその周辺 鳥澤 健太郎/著 28-43
生成AIの活用と懸念に対する対策 井尻 善久/著 46-58
言語生成AIの弱点 湊 真一/著 59-76
画像生成AIとその利活用 相澤 清晴/著 77-96
生成AIとマンガ制作 小沢 高広/著 97-120
画像生成AIを用いたブランドの創出 黒越 誠治/著 121-133
生成AIと日本古典籍 カラーヌワット・タリン/著 134-150
LLMの法的課題 宍戸 常寿/著 152-164
生成AIと著作権 奥邨 弘司/著 165-186
生成AIにおける法的推論への適応限界 佐藤 健/著 187-196

リンク

タイトル 注記
ログインする 閲覧には利用者カードによるログインが必要です。

所蔵場所が「大和書庫」(所蔵場所の名称が、「大和講堂」、「大和研修」、
「大和新1」、「大和新2」、「大和新3」)の本については、遠方に保管
しているため、お取り寄せに10日程度かかる場合がありますので、
ご了承ください。(貸出中の場合は、返却後となります。)
なお、「大和書庫」の本は、あらかじめ予約をお願いいたします。

状態が「市町巡回貸出」の本については、市町図書館支援のため優先貸出中です。
当館での提供開始までに最長3か月程度かかりますので、ご了承ください。