小前 亮/著 -- 理論社 -- 2024.6 -- 210.42 /210.42


https://www2.tosyo-saga.jp/kentosyo2/opac/switch-detail.do?bibid=1102610858

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立(本館) 児童室 /210/コマ/2 120996814 児童図書 利用可 在架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 承久の乱
副書名 幕府と朝廷の絆がゆらぐ
叢書名 ものがたり日本の乱
著者 小前 亮 /著, 斎賀 時人 /絵  
出版者 理論社
出版年 2024.6
ページ数 142p
大きさ 20cm
一般件名 承久の乱(1221)
NDC分類 210.42 / 210.42
児童内容紹介 源頼朝(みなもとのよりとも)の死後、権力闘争(とうそう)をくりひろげる鎌倉(かまくら)幕府の有力者たち。その様子を呆(あき)れて見ていた頼朝の妻・北条政子(ほうじょうまさこ)の思いが、やがて始まる朝廷(ちょうてい)と幕府の戦いの勝敗を左右し…。朝廷と幕府の力関係が大きく変わった「承久の乱」をえがく。
内容紹介 日本の歴史のなかで起こった争乱・反乱で、教科書にも載っている有名な「承久の乱」。なぜ幕府と朝廷は戦うことになったのか? 内容をスッキリと理解できるよう、乱のキーパーソンを主人公に物語仕立てで描く。
ISBN 978-4-652-20609-6

目次

一章 陰謀劇の幕開け
二章 将軍と執権
三章 雪の夜の悲劇
四章 武士の誇り
承久の乱について

所蔵場所が「大和書庫」(所蔵場所の名称が、「大和講堂」、「大和研修」、
「大和新1」、「大和新2」、「大和新3」)の本については、遠方に保管
しているため、お取り寄せに10日程度かかる場合がありますので、
ご了承ください。(貸出中の場合は、返却後となります。)
なお、「大和書庫」の本は、あらかじめ予約をお願いいたします。

状態が「市町巡回貸出」の本については、市町図書館支援のため優先貸出中です。
当館での提供開始までに最長3か月程度かかりますので、ご了承ください。