-- 山川出版社 -- 2024.6 -- 210.01 /210.01


https://www2.tosyo-saga.jp/kentosyo2/opac/switch-detail.do?bibid=1102611191

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立(本館) 公開閲覧 /210.01/N77/3 116500695 一般図書 利用可 在架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 日本史の現在 3
出版者 山川出版社
出版年 2024.6
ページ数 12,322p
大きさ 20cm
一般件名 日本-歴史 , 歴史学
NDC分類 210.01 / 210.01
内容紹介 日本史における研究・議論を、第一線で活躍している研究者が分かりやすく解説する。3は中世を取りあげ、「院政の成立」「アジアの中のモンゴル襲来」「室町時代の文化」「一向一揆と法華一揆」などを収録。
ISBN 978-4-634-59141-7

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
院政の成立 樋口 健太郎/著 2-14
中世荘園の成立 鎌倉 佐保/著 15-30
鎌倉幕府と朝廷 高橋 典幸/著 31-44
鎌倉幕府の裁判 佐藤 雄基/著 45-58
中世の貴族社会 遠藤 珠紀/著 59-73
武士と地域社会 田中 大喜/著 74-87
新しい仏教者たち 菊地 大樹/著 88-103
村に生きる人々 西谷 正浩/著 104-120
自然環境からみる中世社会 田村 憲美/著 121-137
アジアの中のモンゴル襲来 榎本 渉/著 138-154
室町幕府の支配 吉田 賢司/著 155-170
都市に集う人々 三枝 暁子/著 171-186
徳政と徳政令 前川 祐一郎/著 187-200
室町時代の文化 末柄 豊/著 201-217
銭からみる日本中世 川戸 貴史/著 218-233
列島を移動する人・物 綿貫 友子/著 234-250
日明・日朝関係と倭寇 岡本 真/著 251-265
戦国時代の室町幕府 木下 聡/著 266-280
一向一揆と法華一揆 大塚 紀弘/著 281-297
戦国大名と国衆 丸島 和洋/著 298-317

所蔵場所が「大和書庫」(所蔵場所の名称が、「大和講堂」、「大和研修」、
「大和新1」、「大和新2」、「大和新3」)の本については、遠方に保管
しているため、お取り寄せに10日程度かかる場合がありますので、
ご了承ください。(貸出中の場合は、返却後となります。)
なお、「大和書庫」の本は、あらかじめ予約をお願いいたします。

状態が「市町巡回貸出」の本については、市町図書館支援のため優先貸出中です。
当館での提供開始までに最長3か月程度かかりますので、ご了承ください。