小川 聖子/編著 -- 建帛社 -- 2024.6 -- 383.8 /383.8


https://www2.tosyo-saga.jp/kentosyo2/opac/switch-detail.do?bibid=1102612207

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立(本館) 公開閲覧 /383.8/G34/ 116534504 一般図書 利用可 在架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 現代食文化論
著者 小川 聖子 /編著, 野林 厚志 /編著, 伊藤 有紀 /共著, 宇田川 妙子 /共著, 川野 美智代 /共著, 杉本 雅子 /共著, 浜田 信吾 /共著, 水元 芳 /共著, 南 直人 /共著, 八木 久美子 /共著, 矢島 由佳 /共著  
出版者 建帛社
出版年 2024.6
ページ数 6,152p
大きさ 26cm
一般件名 食生活
NDC分類 383.8 / 383.8
内容紹介 食事の文化、歴史上のでき事、文化の融合、現代の食の問題点など、日本ならびに世界の国々の食品や料理に関する情報を紹介。それぞれの国や地域の実情、食に関する地球規模の問題にも触れる。
ISBN 978-4-7679-0740-6

目次

第1章 食と文化
  第1節 食文化の概要
  第2節 食文化の多様性
  第3節 食文化の伝播と変化-グローバル化とローカル化-
第2章 世界の食文化
  第1節 西洋の食文化
  第2節 アジア諸地域の食文化
  第3節 西アジア・中東,アフリカ,中南米,その他の地域の食文化
第3章 日本の食文化
  第1節 日本の食の概要
  第2節 日本の食文化史
  第3節 日本の食の様式
  第4節 伝統・郷土料理と現在の日本の食の地域性
第4章 食文化の現在と未来
  第1節 食文化の現在
  第2節 持続可能性と食の未来

所蔵場所が「大和書庫」(所蔵場所の名称が、「大和講堂」、「大和研修」、
「大和新1」、「大和新2」、「大和新3」)の本については、遠方に保管
しているため、お取り寄せに10日程度かかる場合がありますので、
ご了承ください。(貸出中の場合は、返却後となります。)
なお、「大和書庫」の本は、あらかじめ予約をお願いいたします。

状態が「市町巡回貸出」の本については、市町図書館支援のため優先貸出中です。
当館での提供開始までに最長3か月程度かかりますので、ご了承ください。