赤川 学/編 -- 筑摩書房 -- 2024.6 -- 645.7 /645.7


https://www2.tosyo-saga.jp/kentosyo2/opac/switch-detail.do?bibid=1102612697

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立(本館) 公開閲覧 /645/N62/ 116549049 一般図書 利用可 在架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 猫社会学、はじめます
副書名 どうして猫は私たちにとって特別な存在となったのか?
著者 赤川 学 /編, 新島 典子 /[ほか著]  
出版者 筑摩書房
出版年 2024.6
ページ数 220p
大きさ 19cm
一般件名 ねこ(猫)
NDC分類 645.7 / 645.7
内容紹介 約9500年にわたる猫と人類の歴史のなかで、もっとも関係が深まった現代。「なぜ猫は可愛いのか」「猫島に人はなぜ訪れるのか」等、5つの視点から分析し、猫と人間の幸福な未来を構想する。斎藤環との対談も収録。
ISBN 978-4-480-86484-0

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
猫はなぜ可愛いのか? 赤川 学/著 15-47
私たちは猫カフェから何を得ているのか? 新島 典子/著 49-86
ふつうの猫しかいない「猫島」に人はなぜ訪れるのか? 柄本 三代子/著 87-120
猫から見た「サザエさん」 秦 美香子/著 121-161
人と猫は、いかにして互いを理解し合っているのか? 出口 剛司/著 163-188
猫が教えてくれた、「ただ、いるだけ」の価値 赤川 学/述 189-215

所蔵場所が「大和書庫」(所蔵場所の名称が、「大和講堂」、「大和研修」、
「大和新1」、「大和新2」、「大和新3」)の本については、遠方に保管
しているため、お取り寄せに10日程度かかる場合がありますので、
ご了承ください。(貸出中の場合は、返却後となります。)
なお、「大和書庫」の本は、あらかじめ予約をお願いいたします。

状態が「市町巡回貸出」の本については、市町図書館支援のため優先貸出中です。
当館での提供開始までに最長3か月程度かかりますので、ご了承ください。