戴 兆佳/著 -- 汲古書院 -- 2024.6 -- 222.06 /222.06


https://www2.tosyo-saga.jp/kentosyo2/opac/switch-detail.do?bibid=1102613793

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立(本館) 公開閲覧 /222/TA21/2 116557281 一般図書 利用可 在架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 天台治略訳注 下
著者 戴 兆佳 /著, 喜多 三佳 /訳注  
出版者 汲古書院
出版年 2024.6
ページ数 22p,p465~874 58p
大きさ 22cm
一般件名 中国-歴史-清時代
NDC分類 222.06 / 222.06
ISBN 978-4-7629-6701-6

目次

巻之五 告示 二
  一件清査絶戸糧産以除錮弊事
  一件編審届期特行諮諏利弊以裨益国計民生事
  一件禁革編審【シャク】官一切陋規以甦民困事
  一件編審重務開誠布告奉公守法共保身家事
  一件暁諭産主速行赴局推収毋得観望自【ゴ】事
  一件暁諭零星細戸倶准自行立戸完糧事
  一件暁諭自首隠漏免踏法網事
  一件再行暁諭紳衿富室滌慮洗心速行清丈以遵国法以循天理事
  一件勧諭監丈丈書各循天理恪遵王法事
巻之六 告示 三
  一件厳禁売休買休以申 功令以正風化事
  一件場期伊邇特行暁諭停催挙子名下銭糧以襄盛典以弘作養事
  一件暁諭完糧花戸分別多寡傾銷便民輸納事
  一件暁諭禁革戸首事
  一件苦口勧諭及早完糧以済急餉以免追呼事
  一件厳飭照単挨次【エン】催以杜頑戸作奸混弊事
  一件暁諭蚕絲估価完糧便民輸納事
  一件暁諭緩比事
  一件暁諭減耗征収事
巻之七 告示 四
  一件示諭放告日期事
  一件厳飭代書事
  一件厳禁刁訟以安民生事
  一件暁諭詞訟票給原告自拘事
  一件申厳招揺撞歳【イン】謀請託之禁以粛法紀共保身家事
  一件遵例暁諭停訟事
  一件暁諭歳終註銷案件事
  一件厳飭吏書事
  一件再行厳飭吏書事
巻之八 啓
  賀総督元日大啓
  上撫台朱請発瓊台課士録序文并送張斉二生入敷文書院啓
  迎撫院屠大啓
  賀学院馬大啓
  上学台馬副啓
  賀黄岩林鎮台年節大啓
  賀黄岩林鎮台午節啓
  賀台協蔡鎮台午節啓
  賀黄岩鎮林冬至大啓
巻之九 雑著
  両院条陳摺稿(条陳両院議稿)
  科場条議
  社倉記
  経界図説
  到任告城隍文
  飲氷堂記
  丈量告城隍文
  陞任辞城隍文
  親催紳衿完糧説
巻之十 呈批
  一件叩鳴杜累事<餅匠陸遠等>
  一件祀税認澆祀産応輪懇恩批照事<陳従宛>
  一件華頂山面壁居僧曼雲因僧自明放火干連具稟求豁事
  一件盗【カン】殴命事<彭元卿>
  一件逆禁造謗事<許陳奴>
  一件婪穴謀【テン】事<斉汝盈>
  一件【カン】危昧死事<斉思具>
  一件叩天電情事<陳君顕>
  一件叩質明業等事
跋文
  (1)康煕版の跋文
  (2)嘉慶版の跋文(a)
  (3)嘉慶版の跋文(b)
  (4)嘉慶版の跋文(c)
  (5)道光版1の跋文
  (6)道光版2の跋文
  注

所蔵場所が「大和書庫」(所蔵場所の名称が、「大和講堂」、「大和研修」、
「大和新1」、「大和新2」、「大和新3」)の本については、遠方に保管
しているため、お取り寄せに10日程度かかる場合がありますので、
ご了承ください。(貸出中の場合は、返却後となります。)
なお、「大和書庫」の本は、あらかじめ予約をお願いいたします。

状態が「市町巡回貸出」の本については、市町図書館支援のため優先貸出中です。
当館での提供開始までに最長3か月程度かかりますので、ご了承ください。