真木 文絵/著 -- 岩崎書店 -- 2024.7 -- 499.87 /499.87


https://www2.tosyo-saga.jp/kentosyo2/opac/switch-detail.do?bibid=1102619626

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立(本館) 児童室 /499/マキ/大 121156947 児童図書 利用可 在架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル ふしぎなチカラをもっているハーブの世界
叢書名 調べる学習百科
著者 真木 文絵 /著, 村上 志緒 /監修  
出版者 岩崎書店
出版年 2024.7
ページ数 63p
大きさ 29cm
一般件名 ハーブ
NDC分類 499.87 / 499.87
児童内容紹介 ミントの葉を飲み物に浮(う)かべたり、きざんだパセリをドレッシングに混ぜたり…。私たちは暮らしの中で、いろいろなハーブと関わっています。ハーブと人間との関わりの歴史を説明し、ハーブを使って作るシロップやオイル、花束などをしょうかい。ハーブの作用や効果がわかるハーブ図鑑(ずかん)ものっています。
内容紹介 暮らしの中で役立つ植物「ハーブ」。ハーブと人間との関わりの歴史を説明するとともに、さまざまなハーブの作用や効果、言い伝え、とっておきの使い方などを紹介。お茶やシロップ、オイルといった、ハーブの活用の仕方も掲載。
ISBN 978-4-265-08669-6

目次

はじめに
ハーブってなに?
  植物について知ろう
  植物のもつすごいチカラ
  アロマ、スパイス、漢方もハーブ
ハーブと人間との関わりの歴史
  西洋のハーブ
  日本のハーブ・東洋のハーブ
  ハーブを使うときに気をつけること
ハーブ図鑑
  図鑑ページの見方
ハーブを使って作ってみよう
  ティー
  シロップ
  ハーブ酢(ハーブビネガー)
  チンキ
  オイル
  花束(タッジーマッジー)
  ポマンダー(フルーツポマンダー)
  ポプリ・サシェ・スリープピロー
  押し花
安全に楽しむために
  精油の正しい使い方
作用の説明・解説
ハーブ名さくいん
コラム
  なぜ木は長生きなの?
  魔女とハーブ
  4人のどろぼうの酢
  ハーブとともに暮らす南の島の人々
  バッチ博士の花療法
  ハーブとお香
  樹脂も役に立っている
  ドライハーブの作り方
  ホルモン分泌調整ってなに?

所蔵場所が「大和書庫」(所蔵場所の名称が、「大和講堂」、「大和研修」、
「大和新1」、「大和新2」、「大和新3」)の本については、遠方に保管
しているため、お取り寄せに10日程度かかる場合がありますので、
ご了承ください。(貸出中の場合は、返却後となります。)
なお、「大和書庫」の本は、あらかじめ予約をお願いいたします。

状態が「市町巡回貸出」の本については、市町図書館支援のため優先貸出中です。
当館での提供開始までに最長3か月程度かかりますので、ご了承ください。