西島 太郎/編著 -- 戎光祥出版 -- 2024.8 -- 288.3 /288.3


https://www2.tosyo-saga.jp/kentosyo2/opac/switch-detail.do?bibid=1102620712

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立(本館) 公開閲覧 /288.3/SH88/7 116557935 一般図書 利用可 在架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 佐々木京極氏
叢書名 シリーズ・中世西国武士の研究
著者 西島 太郎 /編著  
出版者 戎光祥出版
出版年 2024.8
ページ数 384p
大きさ 21cm
一般件名 京極氏
NDC分類 288.3 / 288.3
内容紹介 室町幕府の開創や運営に大きな影響力を持った一族、佐々木京極氏についてまとめた論文集。佐々木(京極)導誉から戦国時代にいたるまでの佐々木京極氏の権力変遷を辿る重要論考10本を収録する。略系図・略年表も収録。
ISBN 978-4-86403-534-7

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
佐々木京極氏研究の軌跡と課題 西島 太郎/著 6-39
南北朝期における守護京極氏について 宇野 日出生/著 42-99
バサラ大名の虚と実 佐藤 和彦/著 100-143
京極道誉被官吉田厳覚の動向をめぐって 星野 重治/著 144-166
南北朝内乱期近江国における佐々木京極氏の立場 星野 重治/著 168-203
南北朝期における摂津国多田院と佐々木京極氏 星野 重治/著 204-234
南北朝期・室町期の近江における京極氏権力の形成 北村 圭弘/著 235-287
戦国期の守護権力 今岡 典和/著 290-321
京極氏奉行人連署奉書について 宮島 敬一/著 322-325
浅井氏権力の形成 宮島 敬一/著 326-350
戦国期の京極氏家臣団 太田 浩司/著 351-374

所蔵場所が「大和書庫」(所蔵場所の名称が、「大和講堂」、「大和研修」、
「大和新1」、「大和新2」、「大和新3」)の本については、遠方に保管
しているため、お取り寄せに10日程度かかる場合がありますので、
ご了承ください。(貸出中の場合は、返却後となります。)
なお、「大和書庫」の本は、あらかじめ予約をお願いいたします。

状態が「市町巡回貸出」の本については、市町図書館支援のため優先貸出中です。
当館での提供開始までに最長3か月程度かかりますので、ご了承ください。