キム ヨンスン/著 -- 明石書店 -- 2024.8 -- 364.0221 /364.0221


https://www2.tosyo-saga.jp/kentosyo2/opac/switch-detail.do?bibid=1102623058

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立(本館) 公開閲覧 /364/KI38/ 116546326 一般図書 利用可 在架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 韓国福祉国家はいかにつくられたのか
副書名 民主化以降における福祉政策と福祉政治
著者 キム ヨンスン /著, 金 成垣 /訳, 松江 暁子 /訳  
出版者 明石書店
出版年 2024.8
ページ数 342p
大きさ 22cm
一般件名 福祉国家 , 社会福祉-韓国
NDC分類 364.0221 / 364.0221
内容紹介 この30年間に、非福祉国家から小さい福祉国家へと展開した韓国。主要福祉プログラムの形成と変化に焦点をあてて、韓国における福祉国家の発展過程を政治的な視点で分析し、その韓国の経験のもつ意味を考察する。
ISBN 978-4-7503-5802-4

目次

第1章 韓国の福祉国家と福祉政治をどうみるか
第Ⅰ部 理論編
第2章 理論的検討
  1 福祉国家の発展と変化に関する諸理論
  2 分析視点と研究方法
第3章 韓国の福祉政治と制度
  1 福祉政治と利益代表制度
  2 韓国福祉国家と利益代表制度
  3 選挙制度と福祉政治
  4 小括
第4章 韓国福祉政治における主要アクター
  1 労働運動
  2 市民運動
  3 政党
  4 大統領と官僚制
第Ⅱ部 分析編
第5章 国民基礎生活保障の導入
  1 国民基礎生活保障法制定の背景
  2 国民基礎生活保障法の制定過程とアクター間の相互作用
  3 小括
第6章 年金改革
  1 第1次年金改革の政治
  2 第2次年金改革の政治
  3 小括
第7章 盧武鉉政権以降における保育政策の変化
  1 保育政策の展開
  2 保育政策決定の政治
  3 小括
第8章 老人長期療養保険の導入
  1 老人長期療養保険導入の背景と過程
  2 政策決定過程の政治
  3 小括
第9章 ソウル市青年手当の導入
  1 社会運動、協力的ガバナンス、制度内活動家
  2 ソウル市青年政策のガバナンス構造と制度内活動家
  3 青年手当政策の決定過程
  4 小括
第Ⅲ部 結論
第10章 韓国福祉政治の特徴とインプリケーション

所蔵場所が「大和書庫」(所蔵場所の名称が、「大和講堂」、「大和研修」、
「大和新1」、「大和新2」、「大和新3」)の本については、遠方に保管
しているため、お取り寄せに10日程度かかる場合がありますので、
ご了承ください。(貸出中の場合は、返却後となります。)
なお、「大和書庫」の本は、あらかじめ予約をお願いいたします。

状態が「市町巡回貸出」の本については、市町図書館支援のため優先貸出中です。
当館での提供開始までに最長3か月程度かかりますので、ご了承ください。