トマス・ネーゲル/著 -- 勁草書房 -- 2024.8 -- 151.5 /151.5


https://www2.tosyo-saga.jp/kentosyo2/opac/switch-detail.do?bibid=1102625007

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立(本館) 公開閲覧 /151.5/N26/ 116540899 一般図書 利用可 在架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 利他主義の可能性
叢書名 双書現代倫理学
著者 トマス・ネーゲル /著, 蔵田 伸雄 /監訳  
出版者 勁草書房
出版年 2024.8
ページ数 7,268,4p
大きさ 20cm
一般件名 利他主義
NDC分類 151.5 / 151.5
内容紹介 利他主義はいかにして可能になるのか? 「非個人的観点」と「個人的観点」の違いを鍵として、客観的理由という概念によって倫理を基礎づける。その後の哲学・倫理学に大きな影響を与えた、哲学者ネーゲルの名著。
ISBN 978-4-326-19974-7

目次

第一部 倫理と人間の動機づけ
  第Ⅰ章 道徳の基礎
  第Ⅱ章 伝統的論争
  第Ⅲ章 解決
  第Ⅳ章 必然性と解釈
第二部 主観的理由と慎慮
  第Ⅴ章 欲求
  第Ⅵ章 慎慮による動機づけと現在
  第Ⅶ章 理由
  第Ⅷ章 慎慮の理由の解釈
第三部 客観的理由と利他主義
  第Ⅸ章 利他主義
  第Ⅹ章 客観的理由
  第ⅩⅠ章 独我論、乖離、そして非個人的観点
  第ⅩⅡ章 客観的理由の解釈
  第ⅩⅢ章 帰結
  第ⅩⅣ章 結論

所蔵場所が「大和書庫」(所蔵場所の名称が、「大和講堂」、「大和研修」、
「大和新1」、「大和新2」、「大和新3」)の本については、遠方に保管
しているため、お取り寄せに10日程度かかる場合がありますので、
ご了承ください。(貸出中の場合は、返却後となります。)
なお、「大和書庫」の本は、あらかじめ予約をお願いいたします。

状態が「市町巡回貸出」の本については、市町図書館支援のため優先貸出中です。
当館での提供開始までに最長3か月程度かかりますので、ご了承ください。