吉川 真/監修 -- Gakken -- 2024.9 -- 440 /440


https://www2.tosyo-saga.jp/kentosyo2/opac/switch-detail.do?bibid=1102627465

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立(本館) 児童室 /440/メク/大 121156558 児童図書 利用可 貸出中 iLisvirtual

資料詳細

タイトル めくって学べるうちゅうのしくみ図鑑
著者 吉川 真 /監修  
出版者 Gakken
出版年 2024.9
ページ数 34p
大きさ 29cm
一般件名 宇宙
NDC分類 440 / 440
児童内容紹介 太陽(たいよう)や月、わく星など、「うちゅう」にはいろいろな天体があります。また、ロケットやうちゅうステーション、人工えい星など、「うちゅう」には人間がうち上げたものもたくさんあります。外がわからではわからない、これらの内がわのようすやしくみなどを、めくるしかけ&写真(しゃしん)でしょうかいします。
内容紹介 太陽の中をのぞいてみよう、地球の中を見てみよう、ロケットのしくみを見てみよう! しかけをめくると内部のようすがわかる、宇宙のしくみ図鑑。太陽系の惑星、人工衛星、月面探査など、宇宙にまつわる知識が満載。
ISBN 978-4-05-205848-6

目次

しかけページ
  太陽系の なかまを 見て みよう
  太陽を 見て みよう
  地球を 見て みよう
  月を 見て みよう
  ロケットの しくみ
  国際うちゅうステーションを 見て みよう
  うちゅう服の しくみ
  人工えい星の しくみ
せつめいページ
  太陽系の なかまを 知ろう
  太陽の ひみつ
  地球の ひみつ
  月の ひみつ
  いろいろな ロケット
  国際うちゅうステーションの ひみつ
  うちゅうひこうしの 生活
  うちゅうを しらべる
  うちゅうに 行くには

所蔵場所が「大和書庫」(所蔵場所の名称が、「大和講堂」、「大和研修」、
「大和新1」、「大和新2」、「大和新3」)の本については、遠方に保管
しているため、お取り寄せに10日程度かかる場合がありますので、
ご了承ください。(貸出中の場合は、返却後となります。)
なお、「大和書庫」の本は、あらかじめ予約をお願いいたします。

状態が「市町巡回貸出」の本については、市町図書館支援のため優先貸出中です。
当館での提供開始までに最長3か月程度かかりますので、ご了承ください。