となりのきょうだい/原作 -- 東洋経済新報社 -- 2024.10 -- 404 /404


https://www2.tosyo-saga.jp/kentosyo2/opac/switch-detail.do?bibid=1102630330

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立(本館) 児童室 /404/トナ/4 121052310 児童図書 利用可 貸出中 iLisvirtual
電子書籍 KinoDen /// 320016181 電子児童 禁帯出 在架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル となりのきょうだい理科でミラクル 4
著者 となりのきょうだい /原作, アン チヒョン /ストーリー, ユ ナニ /まんが, イ ジョンモ /監修, となりのきょうだいカンパニー /監修, となりのしまい /訳  
出版者 東洋経済新報社
出版年 2024.10
ページ数 155p
大きさ 23cm
一般件名 科学
NDC分類 404 / 404
児童内容紹介 きょうだいのトムとエイミのまわりでは、毎日いろんなことが起こるみたい。「エビやカニを加熱すると、どうして赤くなるの?」「カタツムリのねん液(えき)はどうしてネバネバなの?」…。トムとエイミといっしょに楽しく解(と)きあかそう!笑ってかしこくなる「科学のまんが」がのっています。
内容紹介 リスのほっぺがパンパン。何が入っているの? ネコの目が夜に光るのはなぜ!? 生き物にまつわる「なぜ?」「なに?」を楽しく解決! 韓国発の小学生向け科学まんが。クイズ、表しょう状付き。
ISBN 978-4-492-85003-9

目次

1 ガマンチャレンジの勝者は?
  どうしてくすぐられるとくすぐったいの?
2 きょうふの黒いホコリ
  虫はどうして電灯のまわりを飛ぶの?
3 エイミのステキな朝
  パンにカビが生えても取り除けば食べられる?
4 大変だ! きん急会議を開こう!
  くさったにおいの食べ物がある!?
5 エイミのための特製ピザ
  ピザはどうして丸いの?
6 ドタバタ、カニ取り大作戦
  エビやカニを加熱すると、どうして赤くなるの?
となりのクイズ 1
7 イチョウ並木の秘密
  ぎんなんってどうしてくさいの?
8 鼻くそとともに15年
  鼻をほじりつづけると、鼻の穴が大きくなる?
9 ゆっくりゆっくり、かわいい友だち
  カタツムリのねん液はどうしてネバネバなの?
10 地ごくの高速バス
  どうして車にようの?
11 バクバク、おやつをひとりじめ!
  リスはどうしてほっぺに食べ物をしまっておくの?
12 こわ~い、パンダののろい
  あざはどうして青色なの?
となりのクイズ 2
13 となりのきょうだい、出生の秘密?
  家族なのにどうして血液型がちがうの?
14 炭酸なしじゃ生きていけない!
  炭酸飲料を強くふると、どうしてふき出てくるの?
15 まねが上手な動物って?
  オウムやインコはどうして人の言葉をまねするの?
16 いま、受けにゆきます
  インフルエンザの予防接種、どうして受けなきゃいけないの?
17 赤レンガのミステリー
  ネコの目はどうして夜になると光るの?
18 たまらない、トムのみ力
  犬はどうしていつもにおいをかいでいるの?
となりのクイズ 3
となりのレベルアップ
表しょう状

リンク

タイトル 注記
ログインする 閲覧には利用者カードによるログインが必要です。

所蔵場所が「大和書庫」(所蔵場所の名称が、「大和講堂」、「大和研修」、
「大和新1」、「大和新2」、「大和新3」)の本については、遠方に保管
しているため、お取り寄せに10日程度かかる場合がありますので、
ご了承ください。(貸出中の場合は、返却後となります。)
なお、「大和書庫」の本は、あらかじめ予約をお願いいたします。

状態が「市町巡回貸出」の本については、市町図書館支援のため優先貸出中です。
当館での提供開始までに最長3か月程度かかりますので、ご了承ください。