川岸 卓哉/編著 -- 日本評論社 -- 2024.9 -- 366.32 /366.32


https://www2.tosyo-saga.jp/kentosyo2/opac/switch-detail.do?bibid=1102631746

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立(本館) 公開閲覧 /366.3/KA92/ 116545344 一般図書 利用可 在架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 睡眠科学・医学・労働法学から考え直す日本の労働時間規制
著者 川岸 卓哉 /編著, 佐々木 司 /編著, 高橋 賢司 /編著  
出版者 日本評論社
出版年 2024.9
ページ数 12,289p
大きさ 21cm
一般件名 労働時間 , 過労死
NDC分類 366.32 / 366.32
内容紹介 未だなくならない過労死、過労自死、過労事故死。労働者の健康を保護して職場の安全を確保するため、医学と睡眠科学の視点を活かし、労働時間の上限規制、深夜労働規制などのあり方を考察し、政策提言を行う。
ISBN 978-4-535-52592-4

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
日本の働き方の何が問題なのか、日本の労働時間規制の何が問題なのか 高橋 賢司/著 1-7
過労死が止まらない 川岸 卓哉/著 8-23
日本の労働法制の何が問題なのか 高橋 賢司/著 24-65
間違いだらけの働き方・休み方の「常識」 佐々木 司/著 66-86
過労死・過労自殺につながる健康障害とその背景 広瀬 俊雄/著 87-117
疫学からみた急性心筋梗塞と労働時間との関係 【ソウケ】島 茂/著 118-131
睡眠科学からみた夜勤・不規則労働と勤務間インターバル 佐々木 司/著 132-149
どのような働き方が危ないか 川岸 卓哉/著 150-180
実現可能な労働法制改革の方向性 高橋 賢司/著 181-195
実現可能な労働法制改革の方向性 高橋 賢司/著 196-245
あるべき労働時間規制のベストミックス 高橋 賢司/著 246-285
刊行に寄せて 渡辺 淳子/著 286-287

所蔵場所が「大和書庫」(所蔵場所の名称が、「大和講堂」、「大和研修」、
「大和新1」、「大和新2」、「大和新3」)の本については、遠方に保管
しているため、お取り寄せに10日程度かかる場合がありますので、
ご了承ください。(貸出中の場合は、返却後となります。)
なお、「大和書庫」の本は、あらかじめ予約をお願いいたします。

状態が「市町巡回貸出」の本については、市町図書館支援のため優先貸出中です。
当館での提供開始までに最長3か月程度かかりますので、ご了承ください。