岩尾 俊兵/著 -- 有斐閣 -- 2024.10 -- 335.1 /335.1


https://www2.tosyo-saga.jp/kentosyo2/opac/switch-detail.do?bibid=1102633620

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立(本館) 公開閲覧 /335.1/I95/ 116549494 一般図書 利用可 在架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル はじめてのオペレーション経営
叢書名 有斐閣ストゥディア
著者 岩尾 俊兵 /著, 秋池 篤 /著, 加藤 木綿美 /著  
出版者 有斐閣
出版年 2024.10
ページ数 10,268p
大きさ 22cm
一般件名 経営学
NDC分類 335.1 / 335.1
内容紹介 価値創造のため、5M(ヒト・モノ・カネ・情報・人工物)の経営資源を効果的・効率的に手配する「オペレーション経営」が学べる入門書。小規模プロジェクトからSDGsへの対応まで、ビジネスの発展に沿った構成で解説する。
ISBN 978-4-641-15125-3

目次

CHAPTER 1 人類とオペレーション経営
  1 この教科書の視座
  2 オペレーション経営を学ぶ意義
  3 オペレーション経営の人類史
  4 人類の幸福とオペレーション経営
CHAPTER 2 ビジネスモデルとオペレーション経営
  1 オペレーション経営の前提としてのビジネスモデル
  2 ビジネスモデル実現とシステム化
  3 ビジネスモデル成立の要件
  4 ビジネスモデルからオペレーション経営へ
CHAPTER 3 経営戦略とオペレーション経営
  1 戦略とオペレーションの関係性
  2 経営戦略の概要
  3 経営戦略と5Mの手配
  4 経営戦略の実行と手配
  5 戦略と手配の関係を振り返る
CHAPTER 4 アイデアの小規模な実現とオペレーション経営
  1 材料・部品(material)を揃える手配
  2 人(man)の手を借りる手配
  3 お金(money)を集める手配
CHAPTER 5 プロジェクトとオペレーション経営
  1 プロジェクトとプログラムのオペレーション
  2 プロジェクトの最終目的の明確化と手段への分解
  3 プロジェクトの品質マネジメント
  4 プロジェクトチームの組織化
CHAPTER 6 ビジネスの規模拡大とオペレーション経営
  1 オペレーションにおける知識と情報(method)
  2 人間の作業と機械化(machine)
  3 人と機械の融合
CHAPTER 7 反復的価値創造とオペレーション経営
  1 学習志向のオペレーション経営
  2 オペレーション経営における属人性脱却
  3 オペレーション経営のための組織デザイン
CHAPTER 8 パフォーマンス測定とオペレーション経営
  1 なぜパフォーマンスを測定するのか
  2 手配の結果,何が得られるのか
  3 現場レベルのオペレーションのパフォーマンス
  4 顧客価値
  5 企業の業績を判断するための指標とは
  6 パフォーマンスの設定に伴う注意点
CHAPTER 9 高品質化・高効率化とオペレーション経営
  1 オペレーション改善の本質
  2 オペレーション改善と品質
  3 製造におけるオペレーション改善
  4 オペレーション改善の考え方
CHAPTER 10 サプライチェーン拡大とオペレーション経営
  1 サプライチェーン・マネジメントにおける2つの視点
  2 3つの注文方式
  3 デカップリング・ポイント
  4 ブルウィップ効果
  5 最終消費者の動向をつかむ
CHAPTER 11 グローバル化とオペレーション経営
  1 国家間の隔たり
  2 グローバルな統合と現地への適応のトレードオフ関係
  3 企業がグローバル化していく過程
  4 最適拠点配置
CHAPTER 12 イノベーションとオペレーション経営
  1 イノベーションとは
  2 イノベーションを手配する必要性と困難
  3 イノベーション実現に向けた手配
CHAPTER 13 危機管理とオペレーション経営
  1 危機対応の類型
  2 危機対応のオペレーション経営手法
  3 地経学時代の危機対応
CHAPTER 14 社会・自然の持続可能性とオペレーション経営
  1 社会と自然に優しい5Mの手配
  2 持続可能な社会への関心の高まり
  3 持続可能なオペレーション
  4 持続可能なオペレーションを実現するための包括的な仕組み
  5 持続可能なオペレーションの導入時の課題と対応
  6 おわりに

所蔵場所が「大和書庫」(所蔵場所の名称が、「大和講堂」、「大和研修」、
「大和新1」、「大和新2」、「大和新3」)の本については、遠方に保管
しているため、お取り寄せに10日程度かかる場合がありますので、
ご了承ください。(貸出中の場合は、返却後となります。)
なお、「大和書庫」の本は、あらかじめ予約をお願いいたします。

状態が「市町巡回貸出」の本については、市町図書館支援のため優先貸出中です。
当館での提供開始までに最長3か月程度かかりますので、ご了承ください。