-- 昭文社 -- 2024.11 -- 686.21 /686.21


https://www2.tosyo-saga.jp/kentosyo2/opac/switch-detail.do?bibid=1102635983

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立(本館) 児童室 /686/ニツ/ 121054274 児童図書 利用可 市町巡回貸出中 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 日本全国新幹線に乗ろう!
副書名 日本全国の新幹線が大集合!
叢書名 まっぷるキッズ
出版者 昭文社
出版年 2024.11
ページ数 79p
大きさ 30cm
一般件名 新幹線
NDC分類 686.21 / 686.21
児童内容紹介 速(はや)くてカッコイイ新幹線(しんかんせん)。のぞみ、こまちなど日本全国(ぜんこく)を走る新幹線や、新幹線の歴史(れきし)をつくった車両(しゃりょう)たちを写真(しゃしん)でしょうかいするほか、新幹線のひみつや乗(の)りかたなども解説(かいせつ)。ふりがなつきの新幹線路線図(ろせんず)つき。
内容紹介 世界にほこる正確で安全な高速鉄道、新幹線が大集合! のぞみ、はやぶさ、こまちなど日本全国を走る新幹線を大迫力の写真で紹介するほか、新幹線の速さや流線形のひみつ、きっぷの買い方なども解説する。新幹線路線図付き。
ISBN 978-4-398-14744-8

目次

世界にほこる、正確で安全な高速鉄道 新幹線たちが大集合
こんなにたくさん走っている新幹線 日本を支える 新幹線ネットワーク
新幹線の大百科
  N700S/のぞみ、ひかり、こだま
  N700A/のぞみ、ひかり、こだま
  E5・H5系/はやぶさ、はやて、やまびこ、なすの
  E6系/こまち、はやぶさ、やまびこ、なすの
  E8系/つばさ
  E7・W7系/かがやき、はくたか、つるぎ、あさま、とき、たにがわ
  E2系/やまびこ、なすの
  E3系/つばさ、なすの
  500系/こだま
新幹線ってなんだろう
  新幹線と在来線ってなにがちがうの?
  新幹線の速さのひみつ
  新幹線の流線形のひみつ
  新幹線の運行のひみつ
新幹線に乗ってみよう
  時刻表の見方を知ろう
  きっぷを買おう
  駅で新幹線に乗ろう
  車両のなかを探検してみよう!
地図でルートを見てみよう
  九州・西九州新幹線
  山陽新幹線
  北陸・東海道・上越・東北新幹線(南部)
  山形・秋田・東北新幹線(北部)
  博士が教える! 路線の知っ得
  北海道新幹線
新幹線をうごかす人たち
  運転士
  車掌
  パーサー
  指令員
  駅係員
  清掃員
  車両検査員
  施設保守員
もっと知りたい! 新幹線のこと
  車両検査
  軌道や設備の点検
  保守車両
  災害・事故対策
もっと楽しむ! 新幹線のこと
  シミュレータ体験にチャレンジ
  運転士へのレール!
  新幹線を撮影しよう
  謎をさぐろう!
  新幹線ヒストリー
  新幹線のミライ路線

所蔵場所が「大和書庫」(所蔵場所の名称が、「大和講堂」、「大和研修」、
「大和新1」、「大和新2」、「大和新3」)の本については、遠方に保管
しているため、お取り寄せに10日程度かかる場合がありますので、
ご了承ください。(貸出中の場合は、返却後となります。)
なお、「大和書庫」の本は、あらかじめ予約をお願いいたします。

状態が「市町巡回貸出」の本については、市町図書館支援のため優先貸出中です。
当館での提供開始までに最長3か月程度かかりますので、ご了承ください。