落合 弘樹/監修 -- 小学館 -- 2024.11 -- 289.1 /289.1


https://www2.tosyo-saga.jp/kentosyo2/opac/switch-detail.do?bibid=1102637574

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立(本館) 児童室 M/289/ガク/ 121174742 児童図書 利用可 市町巡回貸出中 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 高杉晋作
副書名 維新のさきがけとなった革命の志士
叢書名 小学館版学習まんが人物館
著者 落合 弘樹 /監修, 岩田 やすてる /まんが  
出版者 小学館
出版年 2024.11
ページ数 159p
大きさ 23cm
NDC分類 289.1 / 289.1
児童内容紹介 開国を求める外国への対応にゆれる幕末に生まれた、長州藩士(はんし)・高杉晋作(たかすぎしんさく)。師との出会い、志士へのめざめ、奇兵隊(きへいたい)結成、江戸(えど)幕府との戦い…。若くして藩を率いて倒幕(とうばく)に活躍(かつやく)した風雲児・高杉晋作の人生をまんがで紹介(しょうかい)します。
内容紹介 動けば雷電のごとく、発すれば風雨のごとし-。奇兵隊をつくり、江戸幕府軍を圧倒。長州を率いた幕末の風雲児であり、明治維新の陰の立役者・高杉晋作の人生をまんがでたどる。写真、年表も掲載。
ISBN 978-4-09-270145-8

目次

第1章 めざめ
第2章 吉田松陰との出会い
第3章 上海へ
第4章 晋作、動く
第5章 長州を救え
第6章 おもしろいのぉ
◆学習資料館
  ●解説:明治維新の陰の立役者・高杉晋作の生涯 落合弘樹
  ●学習人物ガイド:高杉晋作ゆかりの人物
  西郷隆盛/大久保利通/坂本龍馬/木戸孝允(桂小五郎)
  吉田松陰/山県有朋/久坂玄瑞/伊藤博文
  ●年表:高杉晋作の時代

所蔵場所が「大和書庫」(所蔵場所の名称が、「大和講堂」、「大和研修」、
「大和新1」、「大和新2」、「大和新3」)の本については、遠方に保管
しているため、お取り寄せに10日程度かかる場合がありますので、
ご了承ください。(貸出中の場合は、返却後となります。)
なお、「大和書庫」の本は、あらかじめ予約をお願いいたします。

状態が「市町巡回貸出」の本については、市町図書館支援のため優先貸出中です。
当館での提供開始までに最長3か月程度かかりますので、ご了承ください。