ヴァレンティーナ・デフィリーポ/インフォグラフィック制作 -- NHK出版 -- 2024.11 -- 033 /033


https://www2.tosyo-saga.jp/kentosyo2/opac/switch-detail.do?bibid=1102638937

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立(本館) 児童室 /033/ブリ/ 121175160 児童図書 利用可 市町巡回貸出中 iLisvirtual

資料詳細

タイトル ブリタニカビジュアル大図鑑
副書名 BRITANNICA BOOKS
著者 ヴァレンティーナ・デフィリーポ /インフォグラフィック制作, アンドリュー・ペティ /編, コンラッド・キルティ・ハーパー /編, [武田 知世 /訳], [瀧下 哉代 /訳], [小巻 靖子 /訳]  
出版者 NHK出版
出版年 2024.11
ページ数 335p
大きさ 29cm
NDC分類 033 / 033
児童内容紹介 わたしたちは宇宙(うちゅう)のどこにいるの?地球の中には何がある?最も多くのヒトの命を奪(うば)う動物は?皮膚(ひふ)はどんなはたらきをするの?宇宙や地球のしくみから、動物のいとなみ、人体のふしぎ、偉大(いだい)な発明まで、一目でわかる絵を用いてわかりやすく解説(かいせつ)します。
内容紹介 サイエンスとアートが融合した、児童向けビジュアル図鑑。宇宙・地球・生物・人体・現代社会などの知識や情報を、データを絵に変換した「インフォグラフィック」を駆使し、一目でわかるように解説する。
ISBN 978-4-14-036160-3

目次

ようこそ!「インフォグラフィック」の世界へ
この図鑑の見方
はてしない宇宙
  惑星やブラックホール、小惑星、衛星、星雲についての知識や、知られている宇宙最大の星を給介します。
地球のすがた
  火山や雷、岩石、川、そして、地球で最も高い場所、深い場所のことが明らかになります。
生きている地球
  木や菌類、化石、エネルギーについて学び、変化するわたしたちの惑星を地球科学的に見ていきます。
動物のいとなみ
  最速、最強、最小、最古の動物たちのほか、危険な動物が登場します。
人体のふしぎ
  筋肉や骨、脳細胞、うんちとおしっこなどについて見ていきます。あなたが一生のうちに流す鼻水はバスタブ何杯分になるのかがわかります。
わたしたちの世界
  車や電車、芸術や本、戦争などについて紹介。歴史上最も偉大な発明も明らかになります。
出典
用語集
クイズに挑戦!の解答
もっと知りたい!
索引
制作チームの紹介

所蔵場所が「大和書庫」(所蔵場所の名称が、「大和講堂」、「大和研修」、
「大和新1」、「大和新2」、「大和新3」)の本については、遠方に保管
しているため、お取り寄せに10日程度かかる場合がありますので、
ご了承ください。(貸出中の場合は、返却後となります。)
なお、「大和書庫」の本は、あらかじめ予約をお願いいたします。

状態が「市町巡回貸出」の本については、市町図書館支援のため優先貸出中です。
当館での提供開始までに最長3か月程度かかりますので、ご了承ください。