橘 伊津姫/著 -- 汐文社 -- 2024.11 -- 188.52 /188.52


https://www2.tosyo-saga.jp/kentosyo2/opac/switch-detail.do?bibid=1102640188

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立(本館) 児童室 /188/タチ/ 121175400 児童図書 利用可 市町巡回貸出中 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 呪術 闇と光のバトル
副書名 仏はわがうちにあり密教
著者 橘 伊津姫 /著  
出版者 汐文社
出版年 2024.11
ページ数 87p
大きさ 22cm
一般件名 密教 , 僧侶
NDC分類 188.52 / 188.52
児童内容紹介 初期の密教(みっきょう)は民間の呪術(じゅじゅつ)の影響(えいきょう)を受けており、呪文を唱えるなどして災難(さいなん)を退(しりぞ)けていました。日本に密教を広めた弘法大師(こうぼうだいし)・空海(くうかい)を中心に、僧(そう)たちの不思議な力を、物語と解説(かいせつ)で紹介(しょうかい)します。
内容紹介 民間の呪術や密法の影響を強く受けている初期の密教。呪文を唱えるなどして災難や苦しみを退けていました。日本に密教を広めた弘法大師・空海を中心に、僧たちがどんな不思議な力をもっていたのかを、物語と解説で紹介します。
ISBN 978-4-8113-3142-3

目次

密教
  ■空海
  ■雨乞いの戦い
  ■修円僧都に挑む
  ■西行
  ■高野の奥にて人をつくる
  ■日蔵
  ■吉野の山にて鬼にあう話
  ■良源
  ■夜叉に姿を変じて病魔を祓う
大元帥法
現代に甦る大元帥法
空海 呪詛と祟りと鎮魂と
最恐伝説 平将門
ルーズベルト大統領と呪詛の噂
加持祈禱について
高野山
密教法具

所蔵場所が「大和書庫」(所蔵場所の名称が、「大和講堂」、「大和研修」、
「大和新1」、「大和新2」、「大和新3」)の本については、遠方に保管
しているため、お取り寄せに10日程度かかる場合がありますので、
ご了承ください。(貸出中の場合は、返却後となります。)
なお、「大和書庫」の本は、あらかじめ予約をお願いいたします。

状態が「市町巡回貸出」の本については、市町図書館支援のため優先貸出中です。
当館での提供開始までに最長3か月程度かかりますので、ご了承ください。