高橋 哲/監修 -- Gakken -- 2024.11 -- 210.6 /210.6


https://www2.tosyo-saga.jp/kentosyo2/opac/switch-detail.do?bibid=1102641982

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立(本館) 児童室 M/210/ガツ/6 121175566 児童図書 利用可 在架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 学研まんが日本と世界の近現代の歴史 6
著者 高橋 哲 /監修, 南房 秀久 /原作  
出版者 Gakken
出版年 2024.11
ページ数 184p
大きさ 21cm
一般件名 日本-歴史-近代 , 世界史-近代
NDC分類 210.6 / 210.6
児童内容紹介 日本と世界は密接に関連し、影響(えいきょう)を及(およ)ぼしあって歴史を形作っています。湾岸(わんがん)戦争、情報化社会など、1990年代ごろ~現代の日本と世界の重要なできごとを、「つながり」と「流れ」を重視してまんがで描(えが)きます。写真や絵がもつ意味・背景を考える「問い」のコーナーもあります。
内容紹介 近現代の歴史を日本史・世界史を融合してわかりやすくとりあげた歴史学習まんが。読みやすいまんがと豊富な資料で、「問い」を立てながら歴史を深く学習できる。6は、1990年ごろ~現代の重要なできごとを解説。
ISBN 978-4-05-205892-9

目次

日本と世界の近現代のあゆみ 6
おもな登場人物
プロローグ
1章 バブルの崩壊
  ・バブル景気
  ・消費税の導入
  ・郵政民営化
2章 ソ連からロシアへ、中国の台頭とEUの成立
  ・ソ連の崩壊
  ・中国での四つの現代化
  ・ヨーロッパ連合(EU)の成立
3章 湾岸戦争と世界のテロ
  ・クウェート侵攻から湾岸戦争へ
  ・アメリカ同時多発テロ事件
  ・テロとの戦い
4章 自然災害とSDGs
  ・異常気象と自然災害
  ・持続可能な開発目標(SDGs)
  ・性的マイノリティ(LGBT)
5章 情報化社会と諸問題
  ・スマートフォンとAI(人工知能)
  ・新型コロナウイルス感染症
  ・ボスニア=ヘルツェゴヴィナの内戦
  ・イギリスのEU離脱
6章 永遠の戦争
  ・トランプ大統領と民主主義
  ・ロシアのウクライナ侵攻
  ・イスラエルとパレスチナの紛争
時代のまとめ

所蔵場所が「大和書庫」(所蔵場所の名称が、「大和講堂」、「大和研修」、
「大和新1」、「大和新2」、「大和新3」)の本については、遠方に保管
しているため、お取り寄せに10日程度かかる場合がありますので、
ご了承ください。(貸出中の場合は、返却後となります。)
なお、「大和書庫」の本は、あらかじめ予約をお願いいたします。

状態が「市町巡回貸出」の本については、市町図書館支援のため優先貸出中です。
当館での提供開始までに最長3か月程度かかりますので、ご了承ください。