石垣 幸二/監修 -- 技術評論社 -- 2024.12 -- 481.74 /481.74


https://www2.tosyo-saga.jp/kentosyo2/opac/switch-detail.do?bibid=1102642059

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立(本館) 児童室 /481/ズカ/ 121052161 児童図書 利用可 貸出中 iLisvirtual

資料詳細

タイトル ずかん深海生物のくらし
副書名 見ながら学習調べてなっとく
著者 石垣 幸二 /監修  
出版者 技術評論社
出版年 2024.12
ページ数 128p
大きさ 26cm
一般件名 深海生物
NDC分類 481.74 / 481.74
児童内容紹介 フリルのようなエラをもつ「ラブカ」、3色の発光を使い分ける「クレナイホシエソ」、カニを抱(だ)っこして歩く「センジュナマコ」…。暗い、寒い、高圧といった過酷(かこく)な環境(かんきょう)の深海で、深海生物がどうやって生きているのか、なぜヘンな姿をしているのかを、写真やイラストとともに解説します。
内容紹介 真っ暗で冷たい世界で、深海生物はどのように生まれ、どのように餌を確保し、繁殖相手を見つけ、命をつないでいっているのか。貴重な写真と豊富なイラストを交えながら、深海生物のくらしに迫る。
ISBN 978-4-297-14591-0

目次

はじめに
第1章 深海ってどんなところ?
  深海ってなに?
  深海ってどんなところ?
  深海ならではの環境と適応
  深海生物の生き残り戦略
  もっと知りたい(1) 深海生物の多様性
第2章 軟骨魚類
  フリルのようなエラをもつ ラブカ
  トンガリ吻が特徴のコワモテザメ ミツクリザメ
  ゾウさんみたいな吻をもつギンザメ ゾウギンザメ
  寿命が長すぎる巨体ザメ オンデンザメ
  カラダの一部を切り取る魚雷ザメ ダルマザメ
  愛嬌たっぷりな見た目の幻のサメ オシロザメ
  発光器官で身を隠す小型ザメ ヒレタカフジクジラ
  のびるクチでエモノをバキューム! ムツエラエイ
  もっと知りたい(2) 視るための適応
第3章 硬骨魚類
  円盤みたいな深海ウォーカー アカグツ
  眼の下をチカチカ光らせる発光魚 ヒカリキンメダイ
  提灯の光でエモノを誘う ミツクリエナガチョウチンアンコウ
  スーパー視力で隠れたエモノを見つけ出す! デメニギス
  古代魚の特徴を色濃く残した生きる化石 シーラカンス
  食べられてもコンティニューする伝説の魚 リュウグウノツカイ
  スミを使う深海魚!? アカナマダ
  3色の発光を使い分ける クレナイホシエソ
  クラゲに隠れて暮らす ハナビラウオ
第4章 甲殻類
  深海のおそうじ屋さんはゲロリスト? ダイオウグソクムシ
  成人男性をしのぐ巨大カニ タカアシガニ
  食べたサルパを家にする!? オオタルマワシ
  たくさんのハサミをもつ潜伏ハンター センジュエビ
  視るチカラに特化した個性派 ギガントキプリス
  胸毛の菌をこそいで食べる!? ゴエモンコシオリエビ
  実は希少な食卓の人気者 サクラエビ
  もっと知りたい(4) 深海生物と巨大化
第5章 軟体動物
  深海のスーパーアイドルは「フリスビー」!? メンダコ
  貝のフリしたタコの仲間!? オウムガイ
  ホラーな見た目に似合わぬ平和主義者 コウモリダコ
  身を隠すのが得意な透明イカ ホウズキイカ
  食卓でもおなじみの発光イカ ホタルイカ
  もっと知りたい(5) 深海の栄養源
第6章 そのほかの生物
  深海をフワフワ泳ぐ異形生物 ユメナマコ
  ウミグモたちのおやつスポット…? ダーリアイソギンチャク
  植物っぽいけど実はクモヒトデ オキノテヅルモヅル
  ネオンのように動く光を操る ムラサキカムリクラゲ
  仲間を丸呑みにする!? シンカイウリクラゲ
  釣りをするウサギの耳!? コトクラゲ
  カニを抱っこして歩く海のブタ!? センジュナマコ
  クチを開けてエサを待つ!? オオグチボヤ
  死肉をむさぼるヌメヌメ悪魔 ヌタウナギ
巻末付録
  深海を調べる(1) 深海生物の採集
  深海を調べる(2) 組織透明化(透明標本)
  深海を調べる(3) 深海生物の観察
  幼魚水族館の挑戦
さくいん
参考文献(一部)
おわりに

所蔵場所が「大和書庫」(所蔵場所の名称が、「大和講堂」、「大和研修」、
「大和新1」、「大和新2」、「大和新3」)の本については、遠方に保管
しているため、お取り寄せに10日程度かかる場合がありますので、
ご了承ください。(貸出中の場合は、返却後となります。)
なお、「大和書庫」の本は、あらかじめ予約をお願いいたします。

状態が「市町巡回貸出」の本については、市町図書館支援のため優先貸出中です。
当館での提供開始までに最長3か月程度かかりますので、ご了承ください。