かこ さとし/作 -- 講談社 -- 2024.11 -- 430 /430


https://www2.tosyo-saga.jp/kentosyo2/opac/switch-detail.do?bibid=1102643446

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立(本館) 児童室 /430/カコ/3大 121049969 児童図書 利用可 在架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル かこさとし新・絵でみる化学のせかい 3
著者 かこ さとし /作, 藤嶋 昭 /監修  
出版者 講談社
出版年 2024.11
ページ数 32p
大きさ 31cm
一般件名 化学
NDC分類 430 / 430
児童内容紹介 色のみえかた、においや香りを感じるしくみ、身近なカメラ・テレビなど、化学の力ではじまったさまざまなことの歴史やなりたちを、世界の名画にもふれながら紹介(しょうかい)します。かこさとしさんならではのかみくだいた優しい語り口と遊び心あふれるたくさんのイラストで、「深くて面白い化学の話」を楽しく読めます。
内容紹介 かこさとしの人気化学絵本シリーズ「絵でみる化学のせかい」のデータを2024年最新のものに改め、新たな学説や解説を追加する。3は、化学の力で発達した様々な技術の歴史やなりたちをくわしく紹介する。
ISBN 978-4-06-536970-8

目次

1.さまざまな色 あざやかな色どり
  キラキラ顔料、つやつや塗料
  あわの染めもの 泡のはたらき
  ガラスのきらめき 焼き物変化
2.たねもしかけも 化学の魔法
  においのふしぎ
  エメラルドの女王
  ダイヤの王様
  虹のコピー、電子の写真
  まばゆい日の鳥 蛍の光
3.原子のスリルと 電子のはなれわざ
  ピカピカ ホカホカ 光と熱のかんづめ
  鉄もつらぬく 怪力光線レーザー
  電子の迷路-集積回路
4.びっくり化学の動物曲芸
  水中バレエ、スケートダンス
  光をまげる ヘビつかい 光ファイバー
  分子のみだれで変幻自在 液晶マジック
  クマもおどろく超伝導、クジラもこまる超流動

所蔵場所が「大和書庫」(所蔵場所の名称が、「大和講堂」、「大和研修」、
「大和新1」、「大和新2」、「大和新3」)の本については、遠方に保管
しているため、お取り寄せに10日程度かかる場合がありますので、
ご了承ください。(貸出中の場合は、返却後となります。)
なお、「大和書庫」の本は、あらかじめ予約をお願いいたします。

状態が「市町巡回貸出」の本については、市町図書館支援のため優先貸出中です。
当館での提供開始までに最長3か月程度かかりますので、ご了承ください。