塚田 忠夫/共著 -- 森北出版 -- 2024.12 -- 531.9 /531.9


https://www2.tosyo-saga.jp/kentosyo2/opac/switch-detail.do?bibid=1102647133

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立(本館) 公開閲覧 /531.9/TS52/ 116561606 一般図書 利用可 在架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 機械設計法
著者 塚田 忠夫 /共著, 吉村 靖夫 /共著, 黒崎 茂 /共著, 柳下 福蔵 /共著  
出版者 森北出版
出版年 2024.12
ページ数 4,231p
大きさ 22cm
一般件名 機械設計
NDC分類 531.9 / 531.9
内容紹介 機械設計の基本事項を中心に平易にまとめた入門書。転がり軸受、ボルトなどの機械要素の機能や使い方を理解することで、使用目的に最も適した機械要素を選択する力が身につく。演習問題も収録。最新のJISに対応した第4版。
ISBN 978-4-627-60574-9

目次

chapter 1 機械設計の基本
  1.1 機械の定義
  1.2 機械要素
  1.3 機械設計
  1.4 機械設計の手順
  1.5 設計支援技術
  1.6 機械の寿命
  1.7 安全・安心・環境に配慮した設計
  1.8 エネルギーと動力
  演習問題
chapter 2 材料の強度と剛性
  2.1 部材に作用する力
  2.2 材料の機械的性質
  2.3 曲げを受ける部材の応力と変形
  2.4 ねじりを受ける部材の応力と変形
  2.5 部材の破壊の原因
  2.6 強度設計
  演習問題
chapter 3 機械の精度
  3.1 計測における不確かさ
  3.2 部品の精度とコスト
  3.3 寸法公差とはめあい
  3.4 幾何公差
  3.5 表面性状
  3.6 精度鈍感設計
  演習問題
chapter 4 ねじ
  4.1 ねじの基本
  4.2 一般用メートルねじ
  4.3 その他のねじ
  4.4 ねじの力学
  4.5 一般用メートルねじのおねじの太さとはめあい長さ
  4.6 ねじ部品
  4.7 ねじの緩み止め
  演習問題
chapter 5 軸・軸継手
  5.1 軸の種類
  5.2 軸の設計
  5.3 キー
  5.4 スプライン・セレーション
  5.5 軸継手
  5.6 回転駆動要素
  演習問題
chapter 6 軸受
  6.1 軸受の種類
  6.2 転がり軸受
  6.3 転がり軸受の使い方
  6.4 特殊な軸受
  6.5 滑り軸受
  演習問題
chapter 7 歯車
  7.1 歯車伝動の特徴
  7.2 歯車の種類
  7.3 インボリュート平歯車
  7.4 転位歯車
  7.5 静かな歯車の工夫
  7.6 平歯車の強度
  7.7 高い減速比の歯車装置
  演習問題
chapter 8 ベルト・チェーン
  8.1 ベルト伝動
  8.2 細幅Vベルト伝動
  8.3 歯付ベルト伝動
  8.4 平ベルト伝動
  8.5 チェーン伝動
  8.6 機械式無段変速装置
  演習問題
chapter 9 クラッチ・ブレーキ・つめ車
  9.1 クラッチ
  9.2 かみあいクラッチ
  9.3 摩擦クラッチ
  9.4 その他のクラッチ
  9.5 摩擦ブレーキ
  9.6 回生ブレーキ
  9.7 つめ車
  演習問題
chapter 10 リンク・カム
  10.1 リンク機構
  10.2 4節リンク機構
  10.3 滑り対偶をもつ4節リンク機構
  10.4 平行・直線運動するリンク機構
  10.5 倍力装置
  10.6 カム機構
  10.7 間欠運動機構
  演習問題
chapter 11 ばね
  11.1 ばねの種類
  11.2 ばね定数
  11.3 トーションバー
  11.4 引張・圧縮コイルばね
  11.5 ねじりコイルばね
  11.6 渦巻ばね
  11.7 重ね板ばね
  11.8 竹の子ばね
  11.9 皿ばね
chapter 12 管・管継手・弁
  12.1 管の選択
  12.2 管継手
  12.3 弁の種類
  12.4 管路
  演習問題

所蔵場所が「大和書庫」(所蔵場所の名称が、「大和講堂」、「大和研修」、
「大和新1」、「大和新2」、「大和新3」)の本については、遠方に保管
しているため、お取り寄せに10日程度かかる場合がありますので、
ご了承ください。(貸出中の場合は、返却後となります。)
なお、「大和書庫」の本は、あらかじめ予約をお願いいたします。

状態が「市町巡回貸出」の本については、市町図書館支援のため優先貸出中です。
当館での提供開始までに最長3か月程度かかりますので、ご了承ください。