加藤 信行/編 -- 有斐閣 -- 2024.12 -- 329 /329


https://www2.tosyo-saga.jp/kentosyo2/opac/switch-detail.do?bibid=1102647318

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立(本館) 公開閲覧 /329/G15/ 116560954 一般図書 利用可 在架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 概説国際法
著者 加藤 信行 /編, 萬歳 寛之 /編, 山田 卓平 /編, 伊藤 一頼 /著, 岡田 陽平 /著, 瀬田 真 /著, 竹村 仁美 /著, 前田 直子 /著, 川岸 伸 /著  
出版者 有斐閣
出版年 2024.12
ページ数 14,482p
大きさ 22cm
一般件名 国際法
NDC分類 329 / 329
内容紹介 大学の学部の専門科目としての国際法の修得に必要な事項を、初学者にも理解しやすく記述した概論書。国際法学が培ってきた標準的な章立てで、国際法全般を過不足なく解説。主要論点を漏らさず、可能な限り関連判例に言及する。
ISBN 978-4-641-04697-9

目次

第1章 国際法の特徴と歴史
  Ⅰ 国際法の概念と特徴
  Ⅱ 国際法の歴史
  Ⅲ 国際法と国内法の関係
  Ⅳ 国際法主体
第2章 国際法の法源
  Ⅰ 法源とは
  Ⅱ 国際法の存在形式
  Ⅲ 条約
  Ⅳ 慣習国際法
  Ⅴ 法の一般原則
  Ⅵ 裁判上の判決・学説
  Ⅶ 国際立法と慣習国際法
  Ⅷ その他の法源
第3章 条約法
  Ⅰ 条約とは
  Ⅱ 条約の締結および効力発生(発効)
  Ⅲ 条約の適用と解釈
  Ⅳ 条約の改正
  Ⅴ 条約からの脱退,条約の終了・運用停止
第4章 国家
  Ⅰ 国際法主体
  Ⅱ 国家承継・政府承継
  Ⅲ 国家の基本的権利義務
  Ⅳ 国家管轄権
第5章 国際法上の免除
  Ⅰ 国家免除(主権免除)
  Ⅱ 政府職員等の免除
  Ⅲ 外交関係・領事関係
第6章 国家領域・空域・国際区域
  Ⅰ 国家領域
  Ⅱ 空域
  Ⅲ 国際区域
第7章 海洋法
  Ⅰ 海洋法の特徴と機能
  Ⅱ 水域区分と航行規則
  Ⅲ 海洋境界画定と資源利用
  Ⅳ 共通利益の保護
  Ⅴ 海洋法条約上の紛争解決制度
第8章 国際環境法
  Ⅰ 国際環境法の基本原則
  Ⅱ 環境に関する越境損害の防止
  Ⅲ 国際水路非航行的利用条約
  Ⅳ 損害賠償責任に関する条約制度
  Ⅴ 地球環境の保護
第9章 国際法と個人
  Ⅰ 現代国際法と個人
  Ⅱ 国籍
  Ⅲ 外国人の法的地位
  Ⅳ 国際犯罪の取締り
第10章 国際人権法
  Ⅰ 国際人権保障の発展
  Ⅱ 保障される人権と国家義務
  Ⅲ 国際人権保障の実施措置
第11章 国際機構
  Ⅰ 国際法における国際機構の位置
  Ⅱ 法人格
  Ⅲ 権能
  Ⅳ 組織
  Ⅴ 特権免除
  Ⅵ 国際責任およびアカウンタビリティ
  Ⅶ グローバル公私パートナーシップ
第12章 国際経済
  Ⅰ 国際通商
  Ⅱ 国際投資
  Ⅲ 通貨・金融
第13章 国家責任
  Ⅰ 序論
  Ⅱ 国家責任法の歴史と特徴
  Ⅲ 国家責任の発生
  Ⅳ 国家責任の内容
  Ⅴ 国家責任の追及
  Ⅵ 国家責任追及の実効性を高める手段
第14章 紛争の平和的解決
  Ⅰ 紛争の平和的解決義務
  Ⅱ 非裁判手続
  Ⅲ 裁判手続
  Ⅳ 司法的解決
第15章 安全保障
  Ⅰ 武力行使禁止
  Ⅱ 集団安全保障
  Ⅲ 自衛権
  Ⅳ 平和維持活動
第16章 武力紛争
  Ⅰ 武力紛争法とその適用
  Ⅱ 武力紛争の定義と適用
  Ⅲ 戦闘手段・方法の規制
  Ⅳ 武力紛争犠牲者の保護
  Ⅴ 武力紛争法の履行確保
  Ⅵ 中立法
  Ⅶ 軍備管理・軍縮

所蔵場所が「大和書庫」(所蔵場所の名称が、「大和講堂」、「大和研修」、
「大和新1」、「大和新2」、「大和新3」)の本については、遠方に保管
しているため、お取り寄せに10日程度かかる場合がありますので、
ご了承ください。(貸出中の場合は、返却後となります。)
なお、「大和書庫」の本は、あらかじめ予約をお願いいたします。

状態が「市町巡回貸出」の本については、市町図書館支援のため優先貸出中です。
当館での提供開始までに最長3か月程度かかりますので、ご了承ください。