青山 剛昌/原作 -- 小学館 -- 2024.12 -- 809.7 /809.7


https://www2.tosyo-saga.jp/kentosyo2/opac/switch-detail.do?bibid=1102648222

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立(本館) 児童室 /809/アオ/ 121052419 児童図書 利用可 貸出中 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 名探偵コナンの暗号博士
叢書名 BIG KOROTAN
著者 青山 剛昌 /原作, 情報通信研究機構サイバーセキュリティ研究所セキュリティ基盤研究室 /監修  
出版者 小学館
出版年 2024.12
ページ数 143p
大きさ 19cm
一般件名 暗号
NDC分類 809.7 / 809.7
児童内容紹介 犯人(はんにん)の残した手がかりやメッセージを華麗(かれい)に読みとくコナンは、まさに名探偵(めいたんてい)!でも暗号って、いつの時代から、どんなものがあったのだろう?暗号が登場するまんがのシーンをピックアップし、暗号の仕組みや、歴史(れきし)の中で暗号がどう使われてきたかを説明する。
内容紹介 「名探偵コナン」の推理といえば暗号解読も大きな見どころ。でもその暗号って、どうやって発展してきたの? 古代の暗号から最新の暗号技術まで、知れば知るほど面白い暗号の世界を、名探偵コナンのまんがとともに紹介する。
ISBN 978-4-09-259235-3

目次

暗号って何だろう?
入門編
  ◇入門編01 まんが「暗号表入手」
  暗号ファイル(1)「分置式暗号」
  暗号ファイル(2)「ヒエログリフ」
  ◇入門編02 まんが「博士の宝箱」
  暗号ファイル(3)「シーザー暗号」
  暗号ファイル(4)「単一換字式暗号」
中級編
  ◇中級編01 まんが「蒸発した文士」
  暗号ファイル(5)「書籍暗号」
  ◇中級編02 まんが「暗黒の足跡(1)」
  暗号ファイル(6)「点字」
  ◇中級編03 まんが「ピンポンダッシュ」
  暗号ファイル(7)「隠語」
  ◇中級編04 まんが「紙飛行機」
  暗号ファイル(8)「モールス符号」
上級編
  ◇上級編01 まんが「鉄狸」
  暗号ファイル(9)「言葉遊び・隠し題」
  ◇上級編02 まんが「ライオンの落とし物」
  暗号ファイル(10)「モールス通信の略符号」
  ◇上級編03 まんが「スキュタレー暗号」
  暗号ファイル(11)「スキュタレー暗号」
  ◇上級編04 まんが「手帳に遺されたもの」
  暗号ファイル(12)「上杉暗号」
  ◇番外編 まんが「未配達の荷物」
現代と未来の暗号の世界

所蔵場所が「大和書庫」(所蔵場所の名称が、「大和講堂」、「大和研修」、
「大和新1」、「大和新2」、「大和新3」)の本については、遠方に保管
しているため、お取り寄せに10日程度かかる場合がありますので、
ご了承ください。(貸出中の場合は、返却後となります。)
なお、「大和書庫」の本は、あらかじめ予約をお願いいたします。

状態が「市町巡回貸出」の本については、市町図書館支援のため優先貸出中です。
当館での提供開始までに最長3か月程度かかりますので、ご了承ください。