杉本 和士/著 -- 有斐閣 -- 2024.12 -- 327.36 /327.36


https://www2.tosyo-saga.jp/kentosyo2/opac/switch-detail.do?bibid=1102648944

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立(本館) 公開閲覧 /327.3/SU38/ 116563719 一般図書 利用可 在架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 倒産法
叢書名 LEGAL QUEST
著者 杉本 和士 /著, 北島 典子 /著, 高井 章光 /著  
出版者 有斐閣
出版年 2024.12
ページ数 19,454p
大きさ 22cm
一般件名 倒産法
NDC分類 327.36 / 327.36
内容紹介 破産法を中心に、民事再生法、会社更生法、特別清算を含めた倒産四法を、確実に習得できるよう丁寧に解説するテキスト。相互リファーで各手続の違いを意識し効率的に立体的な理解ができる。
ISBN 978-4-641-17958-5

目次

第1章 総論
  第1節 倒産法の意義
  第2節 倒産法の果たす役割
第2章 破産法
  第1節 破産法の概観
  第2節 破産手続の開始
  第3節 破産手続の機関
  第4節 破産財団・自由財産
  第5節 破産財団の管理・換価
  第6節 破産債権
  第7節 破産債権の届出・調査・確定
  第8節 財団債権
  第9節 取戻権
第3章 民事再生法
  第1節 民事再生法の概観
  第2節 再生手続の開始
  第3節 再生手続の機関
  第4節 再生債務者財産
  第5節 再生債権
  第6節 再生債権の届出・調査・確定
  第7節 共益債権・一般優先債権
  第8節 別除権
  第9節 取戻権・相殺権・否認権
第4章 会社更生法
  第1節 社会更生法の概観
  第2節 更生手続の開始
  第3節 更生手続の機関
  第4節 更生会社財産
  第5節 更生債権・更生担保権
  第6節 更生債権および更生担保権の届出・調査・確定
  第7節 共益債権・開始後債権・株主の権利
  第8節 更生会社の事業運営・法律関係
  第9節 会社再建策の構築
第5章 特別清算
  第1節 特別清算手続の概観
  第2節 特別清算開始の申立てまでの手続
  第3節 特別清算開始の申立て
  第4節 特別清算開始の決定
  第5節 和解・協定
  第6節 特別清算手続の終了
第6章 私的整理
  第1節 私的整理の意義
  第2節 準則型私的整理の特徴
  第3節 各手続の概要
第7章 倒産処理手続の選択
  第1節 多様化する倒産処理手続
  第2節 企業が再建をめざす場合の手続選択基準
  第3節 企業が廃業・清算をめざす場合の手続選択基準
  第4節 個人の倒産手続
第8章 倒産犯罪
  第1節 総説
  第2節 各種倒産犯罪

所蔵場所が「大和書庫」(所蔵場所の名称が、「大和講堂」、「大和研修」、
「大和新1」、「大和新2」、「大和新3」)の本については、遠方に保管
しているため、お取り寄せに10日程度かかる場合がありますので、
ご了承ください。(貸出中の場合は、返却後となります。)
なお、「大和書庫」の本は、あらかじめ予約をお願いいたします。

状態が「市町巡回貸出」の本については、市町図書館支援のため優先貸出中です。
当館での提供開始までに最長3か月程度かかりますので、ご了承ください。