松本 俊彦/監修 -- 大月書店 -- 2024.12 -- 493.937 /493.937


https://www2.tosyo-saga.jp/kentosyo2/opac/switch-detail.do?bibid=1102648945

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立(本館) 児童室 /493/ジユ/ 121054084 児童図書 利用可 市町巡回貸出中 iLisvirtual

資料詳細

タイトル ダイエット・摂食障害
叢書名 10代からのヘルスリテラシー
著者 松本 俊彦 /監修  
出版者 大月書店
出版年 2024.12
ページ数 47p
大きさ 27cm
一般件名 児童精神医学 , 摂食障害 , 食生活 , 瘦身法
NDC分類 493.937 / 493.937
児童内容紹介 大人にとっても子どもにとっても関心の高いダイエット。しかし、あやまった方法では不健康になってしまいます。自分が本当に太っているのかどうか確かめられる成長曲線を示し、ダイエットの正しい知識を紹介(しょうかい)。食べることがコントロールできなくなる病気、摂食(せっしょく)障害もくわしく解説します。
内容紹介 本当に太っているか確かめられる成長曲線を掲載し、健康的なダイエットのしかたや、食行動に異常をきたす摂食障害についてやさしく解説する。コピーして使う「タイムスケジュールを立てよう」付き。
ISBN 978-4-272-40759-0

目次

はじめに
1章 ダイエットの危険性
  マンガ ダイエット習慣からぬけられない!
  やせたら人生うまくいく!? ダイエットのきっかけ
  気をつけよう! こんなダイエットは危ない!
  まちがったダイエットによる心身への影響
  そもそも きみは本当に太っているの?
  成長曲線で確かめてみよう
  正しい知識を身につけて 健康的なダイエットをしよう
  食品の栄養素を知ろう
  朝ごはんをしっかり食べよう
2章 摂食障害ってなに?
  マンガ 拒食と過食のくり返しに…
  摂食障害になったきっかけ
  摂食障害ってどんな病気?
  摂食障害による心身への影響
  自分が 摂食障害かもしれないと思ったら
  友だちが家族が 摂食障害かもしれないと思ったら
  きみは大丈夫? 摂食障害チェックリスト
  摂食障害の治療法
  マンガ その後のクルミさんは… 少しずつ「やせる」ことから解放されていった
相談先一覧
さくいん

所蔵場所が「大和書庫」(所蔵場所の名称が、「大和講堂」、「大和研修」、
「大和新1」、「大和新2」、「大和新3」)の本については、遠方に保管
しているため、お取り寄せに10日程度かかる場合がありますので、
ご了承ください。(貸出中の場合は、返却後となります。)
なお、「大和書庫」の本は、あらかじめ予約をお願いいたします。

状態が「市町巡回貸出」の本については、市町図書館支援のため優先貸出中です。
当館での提供開始までに最長3か月程度かかりますので、ご了承ください。